独立行政法人都市再生機構 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 51 件
独立行政法人都市再生機構の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人都市再生機構の社員や元社員による独立行政法人都市再生機構の口コミ・評判に関する情報を24件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人都市再生機構 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
24件中 1〜24件を表示
-
転職後のギャップの口コミ
会社として大きく都市再生、賃貸住宅、震災復興、ニュータウンと部門があるが、事務系で入社するとほとんどが賃貸住宅部門に配属される。入社を希望する人の多くは都市再生を希望すると思うが、事務系はかなり狭い門であると入社してから知った。また、都市再生に配属されても中心となるのは建築のような技術職であり、事務系はあくまでサポート的な立ち位置でしかない。また、賃貸住宅部門もやはり中心は技術職であり、事務系は定型的な仕事を任されることが多い。いわゆるデベロッパーの仕事を想像して入社したため、業務内容については大きくギャップを感じた。
また、社員教育についても、ある程度は体系的な知識の習得をしつつ仕事をさせてくれるかと思ったが、ほぼ全てがOJT。良く言えば先輩方がやってくれる背中を見て育てばいいというところであるが、いろいろと挑戦したい若いうちにあっては、何もできない、させてくれないというストレスを多く感じる。 -
残業・休日出勤の口コミ
部署によるが、本社勤務のほうがむしろ恵まれているのではないか。本社では7時には8-9割の職員が退社している。支社はわから ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
Uターンで九州に帰ることになった。
地方にも支社があるが、ポストが限られているので、そこで働けるかいなかは人脈によると ... 退職理由の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い給与に差はないが、ポストで差が出る。
機構で面白い仕事がしたいなら、外部でキャリアを積んで中途で勤務することがいいと思 ... 出世の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
行政の実行部隊という立ち位置で仕事ができるのは行政に興味があるならばよいポジションであると思われる。ただし、ぎゃくにいい ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業時間に関しては部署にもよるが基本的には適量であると感じる。基本給が少ないため残業代をあてにしないと余裕のある生活はで ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
基本的に支店は本社の言いなり、本社は中央官庁の言いなりであり、トップダウンで降ってくる仕事を行っているだけである。そこに ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
給料も昇進も年功序列。何もしなくても、机に座っているだけで年を取ればある程度は昇級する。給与水準は中央官庁や同業他社に比 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
経営の屋台骨である賃貸事業・家賃収入はずっと右肩下がりです。
昭和時代の「負のストック」が多すぎる為です。
ただ、肝 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
飲み会の回数は多いです。
公団時代の職員は「飲み会のセッティングが出世を決める」と言っていました。
一発芸をやらされ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
そもそも現在、”団地ブーム”ではないので、今後この老朽化していく団地をどのようにして契約につなげていくのかという点が、将 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
私の配属がたまたまだと思いますが、上司がいわゆる「飲みにケーション」の好きなお方で何度が仕事上がりに飲みにお誘いをいただ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
民間でも政府でもない「独立行政法人」という立場から都市計画に携われるのは楽しいです。利益重視の民間・人材やノウハウ不足の ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
公務員並みの給料をもらえていると思います。ただ、独立行政法人という特殊な組織で、昨年の某研究所の不正発覚も踏まえ、今度の ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
たまに終電まで働くこともありますが、激務というわけではないので特に不満はありません。基本的に営業自体は完全持ち株の子会社 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
民間企業のように利益や会社への忠誠などに縛られず、地方自治体や国のように一つのエリアで仕事をするわけではなく、とにかく様 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
都市再生では、大きなプロジェクトの企画や実施に関われる可能性が高く、責任も重いがやりがいがある。中長期の視点を持って、時 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース頭が良く、仕事のできる人が出世しているが、一流大学出身でないと本当の出世コースに乗れていない印象。二流・三流大学出身又は ... 出世の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
毎年の様に給与水準が落ちていて、いつまでたっても給料が上がらない印象。 公務員などと比べて比較的給与が高いと言われている ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性職員はほぼ例外なく出産・育児休暇を取得し、復帰後も同じように働いている。現在も、知っているだけで10名以上は育児休暇 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
中堅の立場にいる総合職の人は、育児休暇等がなければ男性と差別ないキャリアパスとなっている。現在は、新卒でも中途採用でも総 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード割と寛容と感じる。
社内結婚も多く、結婚しても両方働いている場合が多い。同期入社で一緒に遊んだりしていて恋が芽生えるパターンや、同じ部等に所 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産・育児休暇は比較的とりやすい環境だと思う。妊娠して会社を辞める人はほとんどいない。中には、二人連続で出産して何年間も ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産・育児の際には、産休、育児休業の制度が充実しており、かつ、多くの女性が3歳までの育児休業を取得した後に復帰している。 ... 働く環境の口コミの続きを読む