株式会社ベネッセコーポレーションの長所・短所についての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社ベネッセコーポレーションの社員や元社員による株式会社ベネッセコーポレーションの口コミ・評判に関する情報を279件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ベネッセコーポレーション 長所・短所の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
24件中 1〜24件を表示
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
教育事業で圧倒的なシェアがあるので、他社より数年遅れで出しても利益を生み出せる点は強いと思います。現状は教育事業が最も安定して利益を出していますが、少子化や個別化などで5~10年後には状況がかなり変化しそうです。 -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
総務、人事、情シスが全く機能していない。旧態依然の業務システム、人事システムなど。事業インパクトのある業務に時間を割けな ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
派遣社員として入社しました。どの部署も派遣が多く、派遣が支えているという印象でした。
そのぶん、派遣でもミーティングや ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
日本一レベルの高いDMの会社であり入会のほとんどがDM経由でしたが、DMだけでは消費者の心が動かなくなってきており、転換 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
大手のわりに規則やルールがあまりきちんとしていない印象がありました。
大雑把というか適当というか。
もちろん、お客様 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
部門によっては業務量は多いと思います。とくに業績が厳しい時期は、計画的に業務遂行されないのが常です。朝令暮改も日常茶飯事 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
今は異なるかもしれないが、進研ゼミが収益の柱だったので、少子化の中、なかなか広がりがないのでは、という危惧があった。
... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時部長クラスにならないと、自分がやりたい商品の開発はできません。開発する商品の関連範囲が広いというのもありますが、各部署と ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時東京支社について。大手なので、社員はバリバリ働いているかと思いきや、自分の仕事をいかに派遣社員、アルバイト、グループ会社 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時最初の研修がほとんどないため、一人で職場に行って環境を勉強したり慣れていくしかなかったです。研修も、実際の業務で役に立つ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時自宅で作業をおこないます。量が多いときは、昼間だけでは間に合わないので徹夜になります。子育て中の方にとっては、自宅で出来 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード子供の通信教育を社員割引で受講できたことと、社外に人に社名を言っただけで業務内容等をすぐに理解してくれることですかね。知 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
海外事業や様々な事業展開を行っており、新規事業等、興味がある人にはよいかもしれない。ただし、そのうち成功するものは数少な ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点暇なときと忙しい時の差が激しい。パート勤務だったが2月から4月の学年変更シーズンは電話が多く、16万ぐらい稼げるが、夏休 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
現在ある事業分野は、国内の伸びしろに限界が来ており、役職につける社員が限られていること。また、自分でキャリアを考えながら ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時研修で、アナログな電話対応をさせられた。毎日ルールが変わることへ順応しないと白い目で見られる。
女性の多い職場なので、 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時とにかく仕事量が多く、こなすのがたいへん。会社が21時に消灯してからは、持ち帰ってファミレスで仕事をしたり。また、すべて ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
業務に対して、一人しか担当がついていない場合は非常に多い。
そのため、担当者が休むとすべての業務がストップしてしまう
... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時編集をしているが、年間220本のテストと、40人の在宅スタッフを使うので、終始、連絡をとりあっていて、一日中、やることが ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
部署にもよるかと思いますが、上司の役割を果たしていない人がおり、命令系統がはっきりしていない。
それに気づいてる社員も ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時実際にノルマを達成することは困難を極めます。少子化問題もあり、子供たちは塾などの教育機関を活用することが多くなったため、 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時仕事のやりがいである、企画から全てを一人で任せてもらえるのだからこそ、仕事がたいへん。
自分の中で、どこで仕事を終える ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点ダイレクトマーケティングに強みがあると言うが、個人情報に頼って、無駄にダイレクトメールを送っているわけで、誰が得するとい ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時上司から「明日までにアイデア100個考えて」などと、明らかに無理難題なことを押し付けられます。また、会社には女性が多いの ... 長所・短所の口コミの続きを読む