レポート数 4 件
- 企業トップ
- 口コミ・評判 1
- 年収・給与明細 2
- 転職・中途面接
- 残業代・残業時間 1
-
ホワイト・
ブラック度 -
口コミサイト
比較 - 業績情報
- 求人情報 1
株式会社フジドリームエアラインズの年収・給与明細・賞与(ボーナス)を記載しているページです。株式会社フジドリームエアラインズの社員や元社員による株式会社フジドリームエアラインズの年収・給与明細・賞与(ボーナス)に関する情報を2件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社フジドリームエアラインズ年収・給与明細・賞与(ボーナス)
-
[株式会社フジドリームエアラインズ]
- 物流
- 非管理職
- 25歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 215,000円 40,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 0円 0円 50,000円 0円 305,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(1回計) 賞与(ボーナス)
合計950,000円 0円 50,000円 1,000,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月20時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 466万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給305,000円の内訳
-
基本給 215,000円 時間外手当 40,000円 時間外手当以外の手当 50,000円 月給305,000円の内訳として、基本給が215,000円で70.5%、時間外手当が40,000円で13.1%、時間外手当以外の手当が50,000円で16.4%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は不満に感じている。 500万円貰えないと満足できない。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
特に問題を感じていない。
大卒総合職です。特定を避けるため部署名は伏せています。
・残業について
人や部署に依る。つまり管理職の管理がまちまちなので、新人なのに夜遅くまで単純作業をチマチマやっていて残っている事もあれば、逆に中堅がうまく仕事を教えたり分配できず抱えてしまって若手が暇をもてあそんでいる時もある。
これはまだ新しい会社なので若手の育成方針が曖昧だったり、プロパー管理職がおらず、親会社や他社から移籍した部課長ばかりで背景がばらばらというのも大きな理由の一つだと思う。
毎週水曜日が定時退社日だが形だけでほぼ全員無視していたり、真夜中にメールが飛んできたり、持ち帰り残業、休日こっそり出勤していたり等は割と見聞きする。残業指導もゆるく、示し合わせて45時間以内に収めたことにしている人はそれなりにいそう。
・有休について
取得率は悪い(総合職)、シフトで働いている乗務員や整備士はだいたい消化できていると思われ二極化が顕著。採用データ等で平均残業時間や有給取得率が出ているのであれば上記事実を考慮しなければならない。
ただこれも部署によってまちまちで、休暇取得をすすめる上司かそうでないかでぜんぜん違う。航空会社という業界柄連休とって旅行に行くといっても割と理解はされるものの皆行きたくても遠慮している感じ。
社員全体がおとなしく真面目なキャラクターの人が多いので、悪目立ちしないように周りの様子を過剰に気にしている社風は少し感じる。
・給料について
大卒の同年代平均程度、同業大手よりは少し劣り、また国公立やMARCH以上の高学歴の方なら同級生よりは見劣りするだろう。高学歴も多いし航空会社の本社勤務という世間のイメージの割には良くない。上の世代は憶測だがアラフィフ部長相当で700~800万程度の感触。
しかも親会社の評価・昇給制度に準拠しており、30代後半にならないと役職はつかず、それまでは毎年数千円の昇給しかないため、結婚適齢期になっても年収400万円台が続くと思われ共働き必須である。
課長職相当と思われるグループリーダー以下は役職手当はないと思われる。とにかく査定・評価についての面談もなくどのように給料決めているのか全く見えないので将来が不安。上層部の出自が多岐かつ複雑な事もあり今後もオープンにはならないだろう。
一方でボーナスは業績関係なしに数カ月分出るので、ボーナス頼みというところがある。が他部署の中途入社の先輩いわく、人事評価が一つ下がったら賞与も数十万ガクッと落ちたと嘆いていた。 - 福利厚生について
- ・自社の飛行機は回数制限があるものの無料で乗れるが、航空会社本体なので当たり前。大手社のように国際線に乗れなかったり、地方路線ばかりなので北海道や沖縄に遊びに行くこともできないなど使い勝手が悪く、若いCAなんかは不満を漏らしているのをよく聞く。
・通勤費は月5万円まで支給だが、空港バスは往復1400円で定期券をやっていないので遠距離通勤だと上限超えてしまうだろう。住宅手当は所帯持ちかどうかで4~6万程度。郊外なので高すぎず安すぎず。自社所有の寮はない。
・健保は親会社のものが使えるので、契約保養所などはよく使わせてもらう。グループ会社の優待などもたまに利用できる
・財形や企業年金、労組はない
-
[株式会社フジドリームエアラインズ]
- 営業
- 非管理職
- 26歳男性
- その他
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
株式会社フジドリームエアラインズの同業他社年収・給与の口コミ一覧
-
[アスト株式会社]
- 物流サービス
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収470万円
報酬について
ある程度年功序列の面も反映されていると思うが、おそらくそれぞれの部署・事業所の長が各社員の評価をしているので、主観的・客 ... 続きを読む
-
[春秋航空日本(株)]
- 物流サービス
- 30代後半女性
- 契約社員
- 年収330万円
報酬について
LCCの割に給与は良い方であると思う。また、通勤エリアに制限がないため、都内に住むことができる。交通費は全額支給であった ... 続きを読む
-
[川崎汽船株式会社]
- 財務
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収900万円
報酬について
十分満足のいくレベル。同世代の中では多いほう。
一応、MBOで年間の仕事の成果を評価してボーナスに反映させるが、課長以 ... 続きを読む -
[日本郵船株式会社]
- その他
- 40代前半男性
- 正社員
- 年収850万円
報酬について
給与制度は、一般的な総合職と遜色ない給料がもらえる。陸上の総合職の給料に加えて、船に乗っている間は乗船手当というものが基 ... 続きを読む
-
[日本郵船株式会社]
- 物流サービス
- 40代前半男性
- 正社員
- 年収800万円
報酬について
1年目から800万ぐらいもらえて、それ以降1000万とか余裕でいく。年間8か月ぐらい船に乗って、残りの4か月ぐらいは夏休 ... 続きを読む