株式会社オーイズミフーズ の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.4 /5.0 レポート数 30

株式会社オーイズミフーズの評判総合情報ページです。株式会社オーイズミフーズの社員や元社員による株式会社オーイズミフーズの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社オーイズミフーズ総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.4
平均年収
294万円
世代別
最高年収
20代
339
30代
278
40代
--万
月の残業時間
平均26.7時間
月の休日出勤
平均0.3
有休消化率
平均43%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社オーイズミフーズ口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社オーイズミフーズ年収・給与の統計データ(年収データ対象:5人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    店舗スタッフ・バイヤー 293万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 298万円 - - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    店舗スタッフ・バイヤー 20代 293万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
  • 株式会社オーイズミフーズ 残業・休日出勤の評判・口コミ

    残業・休日出勤の口コミ

    配属先次第で大きく変わります。都心と地方の違いもあるかもしれませんが、どの地域も慢性的に社員が足りないと言われていて、別店舗の社員の休み回しのために県をまたいでヘルプに行ったりなど、社員ひとりひとりの休みを確保するために自転車操業状態です。また、移動時間は勤務時間に含まれません。

    GW,盆、年末は繁忙期なので、開店準備や仕込みから閉店作業までかなり大変で長時間労働になりやすいですが、閑散期もあるので、そこで標準時間よりも早く帰ったりすることもできるので、融通は利きます。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 株式会社オーイズミフーズ やりがいの評判・口コミ

    やりがいの口コミ

    料理が好きな人でいずれは独立して自分の店舗を持ちたいという人にはおススメです。レギュラーメニュー以外にも自分たちで考案した料理を出すことができ、地域によっては名物にもなっているようです。

    ただ、総合居酒屋と言われている業態はどこも厳しい時代にはなってくると思うし、会社としても新しいことに挑戦するような社風ではないので、今後の課題だと思います。

    やりがいの評判・口コミを読む

株式会社オーイズミフーズおすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    200,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 200,000円

    定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    0円 0円 0円 0円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月0時間 月0時間 月0日 1日11時間 / 週5日

    240万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給200,000円の内訳
    基本給 200,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給200,000円の内訳として、基本給が200,000円で100%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は不満に感じている。 300万円貰えないと満足できない。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社オーイズミフーズ転職・中途採用面接

  • 選考期間:2週間
    応募
    応募時の年収
    300万円
    入社
    入社後の年収
    300万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)

    これまでどういった考えで仕事に臨んできたか等、基本的な質問。

    これまで飲食にいたのでそのときのエピソードをお話しました。また、ある程度技術のいる仕事なので調理経験と技術力を質問されました。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募しようと思った理由。
     同業他社の中では給与水準は比較的いいほうだと思いました。また、月8日の休日も魅力に感じました。
    面接の準備
     面接準備はあまりしなくて大丈夫かと。。。人事の方は明るく楽しい方ばかりなので、誰に当たってもいい空気で面接できると思います。

転職・中途採用面接をもっと読む