株式会社アプラスフィナンシャルの口コミ・評判を記載しているページです。株式会社アプラスフィナンシャルの社員や元社員による株式会社アプラスフィナンシャルの口コミ・評判に関する情報を29件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社アプラスフィナンシャル 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
29件中 1〜29件を表示
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社員の方達は「他部署のことだから」が口グセで同じ会社なのにルールが違っていても平然としており、統一するという考えは一切ないことに驚く。自店ルールもクレーム回避を重きに置いてる為、こちらの対応に何の不手際も無くても後手後手のルールに改正するので、しょっちゅうルールが変わるが何ヶ月も経つと改正されたことを憶えていない社員が居たりした。
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点製品・サービスに問題を感じる。
システムに関して、現場の意見がなかなか通らない。
どれだけ意見を出しても無駄だった。
大きい会社だとそういうものなの ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時ルートセールスなので一週間の行動パターンは大体固定化してきます。
相手先に気に入られるととても楽ですが、反対に相性が合 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
休日はきちんと取れ、時間外労働も厳しく制限されているのうえサービス残業なども無く安心して勤務できました。
時間外の手当 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
方針が定まっていない。朝言っていたことが夕方には変わってしまうように、コロコロ方針転換される。いったん保留にし数週間・数 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
正社員の女性の場合は出産・育児休暇を取ったのちに復帰している方が多くいらっしゃいます。ローテーションが多いようで、同じ環 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
最近は、世相を反映して意識的に女性管理職を増やしているように思いますが、事務的な部門に集中しており、機関部門においては、 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
中間管理職で、年収は、600万程度だと思います。
職位がかなり細かく設定されており、同じ役職者でも職位にはかなりのバラ ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
私のいた職場は女性ばかりの部署だったのですが、女性特有のドロドロしたものもなく雰囲気は良かったです。有給などもきちんとと ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時派遣にまったく説明がないまま、営業方針や手続き方法がころころ変わるのが一番つらかったです。手探りで業務を行うことがこれほ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
一日6時間勤務で税込15万。手取りで13万弱ほど。昇給や交通費の支給がないためこれでは生活できないという理由で辞めていく ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社宅、借り上げ社宅が充実している。自己負担1万円の3DK社宅があった。首都圏では家賃を10万円以上負担してもらえた。一方 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
報酬額は可も無く不可も無く。メガと比べると劣るが、大幅な給与カット等ない分、不満は減った。当時は、大半を閉めるプロパー社 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
私のいた部署では、社員はみなさん優しく、風通しもよく、とても良い雰囲気でした。
忙しいときピリピリしているときもありま ... 働く環境の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
仕事のやりがいは、私の場合はこれといってありませんでした。
電話の対応をうまくおこなうことや、書類を効率よくさばくこと ... やりがいの口コミの続きを読む -
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード割と寛容と感じる。
女性社員はきれいな方が多いので,入社するとすぐに男性社員から目をつけられ,アタックされて付き合っている場合が多いようで, ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社員の女性は平均年齢が若く,結婚や出産で退社してしまう人が多いように感じました。派遣社員も多く勤めていて,部署にもよると ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード得をした点は、クレジットを使用する様々な業界に触れ、そこで働く人間性に触れる事ができ、
私生活でも、その企業の商品を信 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時販売店ごとに異なる対応を求められ、他社より手数料が低いという事もあり、横柄な態度を取る販売店を相手にする事もしばしば…。 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時言いたいことを言ったもん勝ちで、皆、自分と自分の部署のことしか考えていない。細かいルールがころころ変わる癖に、あまり意味 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
まあ、こんなもんかなという感じ。業績も良くないし、色んな場所でスムーズに物事が進まないグダグダ感があるので、仕方がないと ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソードクレジットの仕組みがわかるので損はしなくなりますね。中古車店で車のクレジットを組む時に、皆さんは金利を気にしてますか?新 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時独身、一人住まいのはずなのに3セット目の寝具を申し込んでしまうお客様。20歳になったばかりなのに120万円の絵を購入して ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
やりがいは自ら見つけ出すものだから、どの会社にいけてもやりがいがないひとは、ない。 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境の口コミ
震災後の採用だったため、教育制度がなく、とても苦労しました。忙しかったのもあり、数をこなすことによって勉強したような気が ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
仕事以外の事に時間を割かれ、そのノルマを達成するためにやってる感があるので、仕事のやりがいはあまりもてない ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
もう三和銀行に吸収され会社はなくなってしまったのでよくわからない。今はクレジットカードだけ残っているが 三和銀行もないの ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
仕事に見合った報酬をもらっていないと思う。賞与は今まで年2回出ているが、これから年1回になる予定なので、社員のモチベーシ ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境の口コミ
本部の部署だとあまり忙しくないが、支店(クレジット審査する現場)は常に電話は鳴り、秒単位での審査に追われ、仕事を抱えこむ ... 働く環境の口コミの続きを読む