株式会社ドーコン の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 24 件
株式会社ドーコンの口コミ・評判を記載しているページです。株式会社ドーコンの社員や元社員による株式会社ドーコンの口コミ・評判に関する情報を18件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ドーコン 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
18件中 1〜18件を表示
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
仕事がないとき放置されることもありました。
また、些細なミスをあげつらいトライ&エラーがないため成長がない
のです。
ミスしても、どこが間違ったかの指摘もない。指示の仕方もあいまいで大変わかりにくいです。
統率力がある指揮者ならば繁忙期になる前に教育しておくはずです。
ミスの責任はこちらにもあるが、繁忙期になる直前で派遣元にミスが多くなってきたから報告するというのは、本来は直接指導すれば済むレベルで、派遣は派遣、よそ者はよそ者という風潮が強いです。
しかも随分前の新人の頃のミスまで最近のミスと一緒に報告する程の器の小ささです。
派遣社員というのはそもそも基本的な作業が多く、社員と比べてしっかり教えられない部分もあるが、最低限のことはしっかりやってほしいと思います。
それに加え、「普通はこれぐらいわかるよね。」
等の言葉は、勝手に決めつけるような言葉、人の感情を逆なでにするようなものの言い方なのでやめて頂きたいと思います。
人の心の機微に敏感でなければ、指揮者の立場に回らない方が賢明であると思われます。
派遣社員も機械ではないので、初期能力だけで判断せず
しっかり繁忙期に備えてある程度教育しておくことで互いに利益を享受できると思います。 -
やりがいの口コミ
大きなプロジェクトに設計技術者として関わることが出来て、非常にやりがいがあります。設計後、無事に工事が終わり、完成したも ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード非常に寛容と感じる。
社内恋愛の末に結婚するカップルは非常に多く見受けられます。
同時に怪しい社内恋愛も多発しており、離婚して期間職員と結婚 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時設計費用の収益
設計費用の目安は工事費の3~5%と言われています。
500M円の工事であれば、15~25M円が設計費 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
一企業というよりも北海道の建設業界の斜陽が主たる問題ちと考えます。
今から50年前であれば、北海道の開発は日本にとって ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソードこの企業に所属していて得したことはまずありません。
新聞やニュースで社内を見る時はほとんどが悪い時です。
特に業 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時この業界はどこもそうだと思いますが、かなりの残業を強いられます。やりがいのあるプロジェクトに関わっていたり、十分な対価を ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社員食堂利用の補助の廃止、寒冷地手当ての廃止など、福利厚生に関しては近年相次いで廃止されています。宿泊施設など一部提携先 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時入札前に原価を算出し、入札予定価格を申告しますが、その半値で受注します。
ダンピング合戦と発注者から泣きつかれるためし ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
発注者(国、道、市町村)のこまづかいなので、楽しいことはありません。
また、業務は入札にて受注しますが、原価を割っても ... やりがいの口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
残業食事無料、寒冷地手当、出張旅費等ありましたが、経費削減でなくなりました。
出張旅費がかさむので、飛行機移動を安価な ... 働く環境の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
2010年度に基本給が1割ダウンしています。
給与が上がる見込みもありません。
業務はたくさんあるので毎月150時間 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
ライバル企業の口コミ
ライバルも状況は同じです。業界としておすすめできません。
建設コンサルタント業界自体がその役割をおおよそ達成してしまっ ... ライバル企業の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時基本的に激務。
深夜残業は当たり前で、体調が悪くなる人が多数いる。
また上に人が詰まっているばかりでなく、若手採用も ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
以前は夕食無料、寒冷地手当、宿泊施設の優待など割と充実していたが、今は業績悪化により軒並み無くなっている。
出張手当や ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時一部の人間しか仕事をしていない。
しかし、給料体系はみんな一律一緒であり、格差がない。
そのため、仕事をしないほうが ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
住宅手当がないため、残業をしないと生活が苦しい。
あまり、福利厚生は充実していないと思う。
また、近年の不景気によっ ... 働く環境の口コミの続きを読む