日本郵便株式会社 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 1935 件
日本郵便株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。日本郵便株式会社の社員や元社員による日本郵便株式会社の口コミ・評判に関する情報を1028件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本郵便株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
1028件中 1〜30件を表示
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見社長が変わり、目安箱という社長直通のご意見箱が新設された。
社員の意見をすべて社長が目を通し、変えていくためにどうすることができるかを本社の役員と考える施策である。
素晴らしい取り組みに感じるが、社員数が多いため、集まる意見の数も甚大であり制度に追い付いていないことが非常に残念である。
会社成長のために、頑張っている社員が報われる評価体制をもう少し整備してほしい。頑張っても頑張らなくても同じなら、頑張らなくなるのは当然であり、頑張っている社員が転職すれば残されたのは頑張らない社員だけになる。
経営陣が少しでもこの問題の重要性に気付き、問題解決に真剣に取り組み、評価体制が変わることを真に願っている。 -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
郵便業務においては赤字が黒字になる未来がみえず、窓口業務の利益を配達業務が赤字にしている。一般のお客さまからすれば窓口も ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
様々な勤務形態があり、育児休暇や看護休暇などかなり取得しやすいように感じる。女性が育児休暇のために6か月以上職場を離れた ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
お客さまに感謝されるご案内を行うことができる。
保険の営業が主であり、営業は嫌われるというイメージを持たれるかもしれな ... やりがいの口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
年収は低い基準で推移するが、休暇の取りやすさや定時に上がれることなどワークライフバランスを考えると妥当ともいえる。
頑 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
良くも悪くも公務員体質が抜けていない。
また、社員数が多いため全社員が同じ方向を向いて勤務することはできていない。
... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
「Benefit station」という他社のサービスを利用し、各種割引を受けることができる。また、郵政福祉といったサー ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
残業・休日出勤の口コミ
窓口業務の場合残業はほとんどなく、基本的には定時で帰ることができる。
月に一度、会議や勉強会で1-2時間ほど時間外に勤 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社風は、安定性と地域社会への貢献を重視する堅実で真面目な雰囲気が特徴です。チームワークを大切にし、個々の責任感や正確さが ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
・社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険が全て完備されています。
・退職金制度
一定の勤続年数を経た ... 働く環境の口コミの続きを読む -
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見社員の声を取り入れようとする仕組みや姿勢は見受けられますが、頭の硬い役員も多く、現状を改善しようとしても、できないのが現 ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
毎年収益は右肩下がりで、郵便、保険、貯金の三事業展開していますが、ほぼ減収減益です。
特に郵便は毎年郵便の取扱量も減っ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
転職後のギャップの口コミ
全国津々浦々に郵便局があり、国内最大級のネットワークというところを強みにしています。ですが、その組織の巨大さ故、改革を進 ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
産前産後休暇、育児休業など必ず取得でき、育児休業からの復帰についても、再従事者研修など配慮があり、しっかりと働くことがで ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
仕事の面白みは人と話すことが好きな方は、お客様と仲良くなるなどができるため、人とのコミュニケーションがお好きな人はそこに ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生に関しては年次有給休暇の取得率は100%、育児休暇や介護休暇も取得できます。社宅もあり、独身社宅、家族で住める社 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
新一般職の給与がとにかく低かった。
昇給もあったかどうか分からないくらいで、手取りは1年目がいちばん高かった。
給与 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
計画年休という制度があり、前年度、前々年度で使用しなかった有給休暇を必ず取得しなければならないという制度があったため、休 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
残業・休日出勤の口コミ
勤務地によりけりだが、ほとんど無い所もある。
営業をしなければならないゴールデンウィークなどは休日出勤をしなければなら ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業は基本的にありません。物量が多い時は、残業を御願いされる又はせざるを得ないという時はありますが、繁忙期のみであって、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
国からの声が即反映される半官半民と言っていい企業なので女性の管理職も数多くいます。
特に性別による差は感じないので働き ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業は毎日当たり前です。2〜3時間くらい。
休日出勤もよくありますので、稼ぎたい人には向いているとおもいます。代休は取 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
育児休暇など充実はしていたが、人手不足や業務量の関係から取得している方は少ない印象がある。
ただ、内勤の方に関しては、 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
将来的なスキルやキャリア形成面で難があると考えたため。
また、個人的には英語を使用した業務につきたかったため。
その ... 退職理由の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
残念ながらやはり、配達などは力仕事の面があるため、比較的、女性の割合は低い。
ただ、パートタイムなどでバックオフィスス ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
担当地域に住んでいる人はすべて、お客様になるため、やりがいとしては非常に高い。
常にその地域の人の役に立てているという ... やりがいの口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
元公務員の為、家賃補助や退職金制度、積立制度など、豊富な福利厚生がそろっている。
希望者によっては、社宅なども完備して ... 働く環境の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
1年目で使用できなかった、有給休暇が年次有給休暇として、その年内にすべて消化しないといけない規定になっている。
そのた ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む