社会福祉法人愛生福祉会 の残業・休日出勤の評判・口コミ・社員評価

総合評価 1.6 /5.0 レポート数 17

社会福祉法人愛生福祉会の残業・休日出勤についての口コミ・評判を記載しているページです。社会福祉法人愛生福祉会の社員や元社員による社会福祉法人愛生福祉会の口コミ・評判に関する情報を14件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

社会福祉法人愛生福祉会 残業・休日出勤の口コミ一覧

  • 残業・休日出勤の口コミ

    この法人での残業は、少なくても月80時間にみんな、なっています。さらに、人によっては、月100時間を超えることもあります。
    しかし、残業代は夏祭り当日以外、全く付くことはありません。バイキングや他のイベントの準備で強制的に残らされたとしても、一円も付くことがありませんでした。さらに、利用者様に必要な買い物も、時間外で行っています。ショートステイの帰りの送迎も、早番職員(本来の勤務時間:7時から16時まで)が本来の勤務時間を過ぎてから、送迎に付き添っている状況です。利用者様の居室整理も遅番業務(12時30分から21時30分まで)を過ぎてから、行っている状況です。
    本来であれば、利用者様の入浴介助を週2回行わなければならないにも関わらず、イベントや委員会活動を優先させているため、お風呂に1週間入れない利用者様がたくさんいらっしゃいます。そのため、上の方の人が今年度になってから、「残業してでも、お風呂に入れるように!!」と言ったことがありました。
    本来の勤務時間内に仕事が終わることがないため、早番者は休憩時間を削って、記録を書いています。休憩時間を削って、遅番者は入浴介助を行う影響で、休憩を満足に取れないまま、日々の業務を行っています。夜勤者も休憩を取ることなく、10時間ぶっ通しで働くことになります。
    他の法人で勤めた経験を持っている職員は「なぜ、こんなにサービス残業が多いんだよ!!」とぼやいていた職員がいました。
    以前、「残業代を付けて下さい」とお願いした職員が上の管理職にお願いしましたが、「同じ法人の他の施設はもっと残業をやっているんだ」と怒鳴られて、訴えを全く聞いてもらえないことがありました。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    残業しなければ業務が回らない。にもかかわらず「残業するな」との圧力があり、タイムカードを押した後に、サービス残業していた ... 続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る

社会福祉法人愛生福祉会の同業他社評判・口コミ・評価一覧

  • 残業、休日出勤の状況や、プライベートと仕事のバランスについて教えてください。
  • 残業、休日出勤の状況や、プライベートと仕事のバランスについて教えてください。