株式会社熊谷組の口コミ・評判を記載しているページです。株式会社熊谷組の社員や元社員による株式会社熊谷組の口コミ・評判に関する情報を26件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社熊谷組 技術の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
17件中 1〜17件を表示
-
やりがいの口コミ
建物が完成したときの、達成感はたいへん大きく、感慨深い。大きなやりがいを感じる仕事だと思う。安全、品質、工程、原価の管理 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業が多く、休みが取れない。休日出勤も多く、代休も取れなかった。現場ごとに差はあったが、全体的には手当てにも限度があり、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース大阪や九州などの地方は特に旧帝大が強い。支店長、副支店長、土木事業部長が同じ大学なんて事もざらにある。中には工業高校卒の ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
国家インフラの整備に携われることはかなりの魅力。しかし仕事量が軒並み減少するなかでの受注競争は年々厳しくなっている。仕事 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
会社では、コンプライアンス遵守、ISOの取得などに関して熱心に取り組んでいる。しかし、実態は、建前と本音との差が大きな組 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生については、事務系と技術系では、差が大きい。技術系では、有給休暇はおろか、祝日、土曜日も半分もらえれば良い方で、 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時なんといってもサービス残業が多すぎる。残業は定額しか出ないし、休日も○日までしか出勤は認められないくせに毎週土曜出勤。い ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
やりがいは入社前に想像していた以上にある。入社時から担当をもたされ、責任重大。担当に関わる調整、段取り、指示全てをこなす ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
全般的に世間並みの福利厚生内容である。持株会制度もあるが、株価暴落を経験しているので、飛ぶ鳥を落とす勢いのあった20年前 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
「技術の熊谷」、「トンネルの熊谷」と言われて久しいこともあって、努力と成果はしっかり見てくれる。技術に関する自己研鑽につ ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
とにかく残業が多い。この会社に限ったことではなく建設業界全体にいえることだがその労働に対する対価としては低すぎる。このご ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースとにかく退職者が多いので、早く出世できる。若手職員が極端に少ないので、普通に仕事をしていればほぼ全員部長になれるでしょう ... 出世の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時仕事の質は比較的高く、よい仕事に当たればそれなりにやりがいもある。ただ、報酬が少なく、多くの人が転職を望んでいるものの建 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
バブル崩壊後は、奈落の底を落ちるがごとし。社員も9500人くらいから退職するころは2500人。毎年のノルマは、社員削減5 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード30代の人が他の会社に比べて、圧倒的に少なく、若い社員は、部長や課長クラスの人と仕事をする機会が多い。そのため、仕事の吸 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
現場の担当をしていたが、ほぼ毎日が残業のような感じで、毎日帰宅するのがとても遅くなった。帰宅できずに、現場に泊り込む日も ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
国家的なプロジェクトに参加することも出来るしその一翼を担えるという事は非常にやりがいのある事である。 ... やりがいの口コミの続きを読む