社会福祉法人六条厚生会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人六条厚生会の評判総合情報ページです。社会福祉法人六条厚生会の社員や元社員による社会福祉法人六条厚生会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人六条厚生会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人六条厚生会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
年収・給与の口コミ
残業が少なくなり、手当ても減り、賞与も下がっているため、年々給与が下がっている。将来性の無さが不安である。このまま続けて ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
出向先の激減による不安定さ、残業規制が入り勤務時間が短くなったこと、単位時間当たりの人件費レートも上がらないため会社の売 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時完全放任。
社風は体育会系。
罵倒怒号がとびかう職場。
あまりインテリジェンスを感じなかった。
1人でやりたい人 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
ここの会社は福利厚生はあまり充実していません。交通費は支給されますが、住宅手当などは支給されていないみたいです。名古屋支 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
目指せないと思います。女性に対しての偏見が強い会社だと思います。私が採用試験を受けた際に、「女性はリスクだ」と行っていま ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
社会福祉法人六条厚生会転職・中途採用面接
-
40代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:生活支援員
- 職種:医療福祉関連
- 2012年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
200万円入社入社後の年収
200万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)
面接時に「精神保健福祉士等の資格がない場合、資格取得するまではずっとパート扱いになるが良いか」と聞かれました。
他には、これまで勤めていた会社の退職理由を聞かれたくらいで、特に難しい質問はありませんでした。
面接には事務の女の子も同席していました。面接では基本Yesで通しましたが、資格取得までの道のりを考えた場合、あまり現実的な選択ではないかなと感じました。
ハローワークから応募しましたが、求人票にはないことを面接で言われたので、内心失敗したかとも思いました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接後、採用前提(?)で後日健康診断を受診するように言われます。
精神疾患の人との交流が苦にならない人であれば大丈夫かと思いますが、上記のとおり、資格取得までは正社員にしてもらえないので、資格取得に向けて相当なモチベーションがある人でないと厳しいかもしれません。
精神保健福祉士の資格を取得するには年単位での時間を必要としますので。
あと、女性の所長がいるのですが、個人情報の守秘義務を尊守できない方の様で、過去の病歴や私的なことを、施設利用者や他の職員がいる前で聞かれたりしたので、そこが正直不快でした(モチベーションが一気に下がり、辞めた理由はこれです)。