国立大学法人東海国立大学機構 のその他の評判・口コミ・社員評価
レポート数 81 件
国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判を記載しているページです。国立大学法人東海国立大学機構の社員や元社員による国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判に関する情報を41件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
国立大学法人東海国立大学機構 その他の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
11件中 1〜11件を表示
-
やりがいの口コミ
博士課程で奨励金が支給される制度で採用されていました。仕事内容は研究が基本ですが、3年間でポイントを貯める必要があり、講 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
博士課程在籍時に奨励金が支給される制度で雇用されていました。業績を上げると昇給されることもあります。毎年1年間の活動報告 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業や休日出勤というものはないですが、平日は原則研究に専念した方が良いと思います。プライベートが害されることはありません ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
この職場は、身分制度というものが実際にはあります。事務職員よりも教員の方が上なのはもちろん(他の大学でもそうでしょう)、 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い自分の職員区分が何に属するかで給与はもちろん、交通費、その他手当、昇進、研修、情報、福利厚生の全てに大きな格差があること ... 出世の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
研究は完全な個人業務なため、研究室内のメンバー間で殺伐とした雰囲気を出している場所もあります.
また、学生を指導するで ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
研究の観点では、今までにない新しい技術を自分の手で生み出し、国内や海外で認められた場合には、感動します.
教育の観点で ... やりがいの口コミの続きを読む -
-
年収・給与の口コミ
職場環境は良いと思いますが、国立大学法人になる前から働いている人が優遇されている、不公平な職場です。
報酬は時給制で一 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点別の大学でも勤務しましたが、とにかく縦のつながりが弱いので書類の仕様や方針が変わっても情報を得る機会が少なく、失敗するこ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
国立大学は独立法人になったと言えどまだまだ公務員と同じような立場なので比較的いい待遇ですべてクリアできると思います。営業 ... 働く環境の口コミの続きを読む