国立大学法人東海国立大学機構 の医療系の評判・口コミ・社員評価
レポート数 81 件
国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判を記載しているページです。国立大学法人東海国立大学機構の社員や元社員による国立大学法人東海国立大学機構の口コミ・評判に関する情報を41件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
国立大学法人東海国立大学機構 医療系の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
11件中 1〜11件を表示
-
女性の働きやすさの口コミ
もともと放射線技師はマンモやエコーの検査などが女性技師の需要が高いため、技師全体で4割ほどは女性技師だった。
また、産 ... 続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
待遇面では非常に満足している。住居手当は上限27000円、通勤手当は実費全額支給、病院手当、地域手当、その他夜勤手当や、 ... 続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業時間は部署によるが、僕が配属していた部署は残業はほぼなし。月10時間程度でその半分は始業点検であり、朝早めに行くだけ ... 続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性技師も複数働いていて、子持ちの方は時短で出勤しています。そのため、子育て家庭の人も働きやすい環境にあると思います。ま ... 続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
有給休暇、夏季休暇、年末年始、休みはしっかりあります。お盆休みはありません。
住居手当が上限28000円出るので、大き ... 続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
研究機関なので、研究したい人は自主的に残って研究に取り組んでいます。それは残業にはなりませんが、研究したい人には素晴らし ... 続きを読む