-
東京都の企業 40代による残業時間ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都の企業の、40代の評価による残業時間ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均月間残業時間です。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。個別口コミで時間だけでなく、みなし残業時間、残業代の有無など詳細を確認できます。40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。
ここから業界で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・残業時間は40代の平均値となります。-
- サービス業
- 東京都渋谷区東1丁目2番20号
- 働く環境の口コミ 業務委託・派遣という職場柄、特にセキュリティについての手順書・マニュアルの遵守を要求されます。しかし、手順書とルールという形式にこだわるあま... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 福利厚生はカフェテリアプランを採用しており年間12万円分のポイントを使用できます。食事補助や持株会、財形もこのポイントから消費されます。私の... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- サービス業
- 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
-
年収・給与の口コミ
他の派遣会社よりも時給は高く、たくさん企業を抱えているので紹介もしてもらいやすいと思う。
元々の時給が高いためか、昇給はあまりしづらいかも... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 自分が所属していた部署は残業も少なく、社員もそこまで残業は多くないと聞いていました。月間の残業時間が決まっており、オーバーすると部署自体の評... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都千代田区大手町1丁目2番1号OtemachiOneタワー
-
年収・給与の口コミ
外資なので入社時の給与が引きずられる傾向あり。
前給が高かったので救われている。
タイトル/ジョブグレードにより給与制度も様々に変わって... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区赤坂1丁目8番1号
- やりがいの口コミ この業種でやりがいをみつけるのは難しいと思う。価格交渉なし、在庫管理なし、仕事は販促だけ。若い女性が少し頑張ればすぐトップクラスの営業だ。特... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区港南2丁目16番6号
-
働く環境の口コミ
福利厚生は平均以下。これは電機、精密機械などの業種一般の傾向であろうが、それにしてももう少し社員のためにお金を使ってもいいだろうと感じる。
... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- サービス業
- 東京都港区芝浦1丁目1番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
業種、ハード設計、評価
事業場により、コアタイム設定があったりなかったりしますが、基本的にはフレックスか裁量労働を選択します。あまり滅茶苦... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
女性はだいたい出産と育児休暇を取得している。
しかし、男性社員はほとんどとってないですね。
ただし、数年前からできた2ヶ月ぐらい休める制... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 働く環境の口コミ 社風ですが、あまり硬い「組織」っていう感じではありません。パワハラなどは見たこともなく、人間の個性を大事にしているところが非常によいです。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 倉庫・運輸関連業
- 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
-
年収・給与の口コミ
支店や環境にもよると思いますが、私に職場では頑張るだけ、それに見合った報酬がもらえます。
査定制度ですが、年に2回あり、査定の用紙を配布さ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
- 年収・給与の口コミ 業務量に対して言えば、割といいほうではないかと思う。ただし、外資でありながら、あまり、個人差はないように思う。差が出るのは、昇進、昇格であり... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
-
出世の口コミ
マネージャー職はある程度経験を積み、成果を上げればなることができる。
チームのマネージャーは技術に触れる場合もあれば、技術を離れてしまう場... 出世の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区丸の内2丁目1-1
- 年収・給与の口コミ 1200万 所属長評価にバラツキがある 支社長などの要職には、営業経験のない本社事務系がスライド昇格したりするので、現場で頑張る総合職がなか... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- サービス業
- 東京都千代田区霞が関3-7-1 霞が関東急ビル
-
長所・短所の口コミ
営業担当が現場の状況を把握しておらず、問題が起きても本質を理解しようとしないので何回も同じことが起きる。
頭数を揃えて回していけばいいとい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
-
年収・給与の口コミ
20代は残業代で稼ぐイメージでしょう。しかしながら、このところ残業規制が強くなってきているため、残業10時間以内も珍しくありません。
... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 卸売業
- 東京都港区三田3丁目5番27号
- 出世の口コミ 新卒は教育できないため採っていない。とにかくすぐ結果を出せる人間が欲しいため中途採用頼み。育てる気はない。モチベーションが低下した場合のあげ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が多いので、よい女性上司のいる部署に配属されれば、
いごごちはいいと思いますし、仕事も覚えられます。自立した女性が多いという印象で、女... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- その他
- 東京都新宿区西新宿2丁目8-1
- 女性の働きやすさの口コミ 正直、女性が管理職が一番多いのがこの教師、という職業だと思います。田舎の県程、女性管理職が少ないかも知れませんが、東京都はやはり一番多いです... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
-
退職理由の口コミ
希望退職の募集があったため。
また、過去にも事業撤退に伴い事業売却や、リストラ候補社員を集めた部署を作るなど、さまざまな形で実質的なリスト... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 働く環境の口コミ 和気あいあいとした仲の良い会社で、飲み会やイベントなども多い。オフィスもキレイで社内の設備や福利厚生も整っている。アシスタントは無理な残業も... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 空運業
- 東京都港区東新橋1丁目5番2号
-
働く環境の口コミ
自社便国内線は無料、国際線は破格の価格で利用できる。
提携ホテルの割引価格での宿泊、空港内免税店でのクルー割引等、
国内はもちろん、海外... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 空運業
- 東京都品川区東品川2丁目4番11号
-
退職理由の口コミ
体力的に持たなかった。
急な勤務変更などが生じ、それに従っていくうちに次から次へと勤務が変わりました。さらに、休みも固定休暇が2日しか与え... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 海運業
- 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号
- 残業・休日出勤の口コミ ほとんどの新卒が担当することになるオペレーション業務は、トラブルが発生した際は休日、夜中にかかわらずトラブル対応をする必要があるが、それ以外... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 鉄鋼
- 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
-
やりがいの口コミ
やる気があればどんどん任せてもらえる。
製品は構造体が多いので地味とも言える。
設計部門がカバーする領域が非常に広い。実力はつくが忙しく... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 銀行業
- 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
-
働く環境の口コミ
会社全体で休みを積極的に取得しようという運動があります。
年間13日以上は必ず休みを取ろうとなっています。昨年度から、誕生日休暇というもの... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 金属製品
- 東京都江東区大島2丁目1番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性で管理職に就くのは、かなり困難かと思います。正社員でいい年齢のひとでも給料は、さほど上がっていないようですし・・・。合併する前の会社のほ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区芝浦3丁目1番21号
-
年収・給与の口コミ
1年目社員もボーナスがもらえるのは良い。
1年目でも、給与から貯蓄に回すことも可能。店長になると店長手当てが付く。SVも同様に、手当てが付... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号
- 年収・給与の口コミ 3年目で400万円程度なので、まあまあなのかと思うが、仕事のハードさから考えるともう少し多くてもいいのかなと思う。もろもろの諸手当もあまりな... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 長所・短所の口コミ ファイナンス面では、この高収益を支える消耗品がビジネスとして成り立たなくなるリスクがある。安いカートリッジで特許を侵害しないものが出たり、大... 長所・短所の口コミの続きを見る
1370件中 1~30件を表示
-