溝江建設株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 2 件
溝江建設株式会社の評判総合情報ページです。溝江建設株式会社の社員や元社員による溝江建設株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
溝江建設株式会社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
溝江建設株式会社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
-
やりがいの口コミ
土地情報の収集から設計施工がコーポレーション本体の業務内容。
その後の販売管理とうは子会社が行う。
昨今、コーポレー ... やりがいの口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業については、1日1時間から2時間ぐらいの残業がありました。他の社員の方々も同じぐらいの残業時間で働いています。事務系 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
かなり充実していると思います。保険関係もきちんとしているし退職金制度もしっかりしていると思います。また、現場に出る社員に ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
関西電力の子会社であるため、福利厚生は最低限揃っている。
例えば自動車保険の団体割引など。若手独身者に対しては、実家 ... 働く環境の口コミの続きを読む
溝江建設株式会社転職・中途採用面接
-
[溝江建設株式会社]20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:建設
- 職種:電気・通信設備施工管理
- 2018年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
450万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員、管理部門)
福岡県内とはいえ、遠方の現場になる事もあるが問題ないか
社宅や住まいの用意をしていただけるのであれば問題ない。
また、自宅に帰るための費用は定期的に出るか確認したい。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
応募準備としては、この会社に限った話では無いが、経験した現場の見直しを行いHPなどで過去の施工事例と照らし合わせる。
その中で自身の経験をどのように生かせるのか具体的な照明が必要となる。
また、建築物の種類だけでなくどの規模でどの人数の現場を経験したか、どのような資格を所持しているのかなどの具体的な回答が出来るように準備が必要。
成果物はPCで作成することが多いため、MicrosoftOficeなどの基本的なソフトが使える事は説明しておいた方が良い。