パナソニック防災システムズ株式会社 の働く環境の評判・口コミ・社員評価

総合評価 1.8 /5.0 レポート数 14

パナソニック防災システムズ株式会社の働く環境についての口コミ・評判を記載しているページです。パナソニック防災システムズ株式会社の社員や元社員によるパナソニック防災システムズ株式会社の口コミ・評判に関する情報を14件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

パナソニック防災システムズ株式会社 働く環境の口コミ一覧

  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    私が在籍していた当時、部門間の連携に課題がありました。
    業務上のトラブルが発生しても、どの部署が責任を持つのかがあいまいなまま処理されるケースが多く、最終的には個人レベルでの我慢に頼らざるを得ない状況が多くありました。
    特にシステム面やソフト面で不具合発生した際は属人化もしくは親会社の人間でしか内容が理解できず、原因の切り分けや再発防止が十分できなかったのもあり、各部署が自分の業務範疇ではないとスタンスを取ることで実質的に対応が先送りされることもありました。
    改善提案奨励や横串連携について会社としても取り組みしていましたが、実務レベルでは形骸化しており、私が見た範囲でも5年以上ほとんど変化していないと思います。
    むしろ、会社が急速に大きくなるにつれ、縦割り行政な役所的風土が強まったように感じました。
    業務属人化についても印象的で、特定の社員しかわからない仕事や手順が多くワンオペ状態で、退職者が出ると業務に混乱が出る場面も見られました。
    マニュアルの整備や標準化はあまりしない、できる業務ではないという考え方で、引継ぎもほとんどなく、部署間の件名引継ぎでさえ、資料がどこかに行った等、ゼロから再構築が求められるような、後工程の社員の努力に依存する状態でした。
    改善提案の奨励についても、実際には「前例がない」「リスクがある」「コストがかかる」と言われるかと思えば、「模倣が強い」などの理由で却下されやすく、社内には言っても無駄な空気があったと感じていました。
    現状維持を前提とした組織風土だったと思います。
    また、改革の声を上げ続ける人ほど、次第に疲弊していなくなる印象がありました。

  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    部門長は部署の各人の仕事を知らな過ぎ。報連相をしたところで、「そんなことはどっちだって良い」と怒鳴り、部下には耳すら貸さ ... 働く環境の口コミの続きを読む

  • 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ

    ゴルフ、野球、スキー等の同好会への補助がありました。また外出や夜間作業への手当てもありました。 ... 働く環境の口コミの続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る

パナソニック防災システムズ株式会社の同業他社評判・口コミ・評価一覧

  • 福利厚生、待遇、社内環境の充実度合いや「こんなユニークなものがあった!」などを教えてください。
  • 福利厚生、待遇、社内環境の充実度合いや「こんなユニークなものがあった!」などを教えてください。