株式会社エフエム徳島 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社エフエム徳島の評判総合情報ページです。株式会社エフエム徳島の社員や元社員による株式会社エフエム徳島の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社エフエム徳島評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社エフエム徳島の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
年収・給与の口コミ
45時間の見込み残業制を取り入れているが、45時間分の増額とは思えないほど基本給が安い。
それに結局残業代は45時間ま ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード得をしたことでは、個人にある程度の仕事を任せてもらえること。
その理由としては個人的には2つあり、上司の方が積極的に育 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
とにかく低い
無駄に残業をして稼ぐしかなさそう
忙しいとか難しいとか言って後輩に仕事を渡さず、やたら残業をしている先 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
給料が低いし、ネットもつながらない環境では成長もしづらいと考えたため、体質が古く、やる気のある人が入る会社ではない
低 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
株式会社エフエム徳島転職・中途採用面接
-
20代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:編成制作部
- 職種:芸能
- 2010年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
350万円入社入社後の年収
320万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、部長、現場の社員)
これからのテレビやラジオ(地方局)が生き残るために一番必要なものは何か。
「かつてのように近所付き合いすら希薄になってしまった現代社会はコミュニケーション不足の状態だと思う。ブログやツイッターなど、気軽に情報端末から文字で情報発信できるツールも注目されているが、はやり人と人の会話に勝るコミュニケーションは無いと考えている。だからこそ、今後地方局が生き残るためには、地域の人と双方向でコミュニケーションをとることができるような番組企画や中継を盛り込む必要があると思う。」
とこたえた。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
自分がチャレンジしたい仕事や、キャリアプランの考えをしっかりと伝えること。
具体的に自分が作りたい(担当したい)番組のコーナーの企画案を話すことで説得力があるいいコメントになる。加えて、新聞を毎日読み、テレビのニュースを毎日見ること。