株式会社プリサイス のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 2 件
株式会社プリサイスのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社プリサイスホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社プリサイス
投稿者1人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
株式会社プリサイスの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者1人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社プリサイス | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | まだ評価がありません | 427万円 |
平均有給消化率 | まだ評価がありません | 57% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者1人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社プリサイスの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社プリサイスホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
年収・給与の口コミ
基本的に雇用はされない。就業場所に常駐するほぼ全ての人間が個人事業主である。
会社側は、雇用はせず仕事を渡す際に労働者側に個人事業主になってもらい
請負の形で仕事を行わせている。その為、福利厚生等は全く存在せず賞与も無いが
会社側からの給与提示は一般的な会社の社員給与はこれくらいだという話で
給与に対する明確な社内規定があるか見えないまま、一般並の報酬が提示される。
各種社会的な保証が全くないことを踏まえ、報酬は一般より低くなる。
仕事がなくなった際に営業をかけてくれることも無く、個人事業主であるから
自分で営業するようにというスタンスである。仕事があるうちはいいが
なくなった場合は自己責任というスタンスである。その割には常駐する人間を
完全に社員や部下のように扱っている。個人営業で顧客がとれるようであれば
会社へのフィー(手数料)支払以外、自分の報酬になる形はある。
この場合は基本、一般的な出向になるとおもう。
株式会社プリサイスの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)