旭情報サービス株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.7 /5.0 レポート数 170

旭情報サービス株式会社の評判総合情報ページです。旭情報サービス株式会社の社員や元社員による旭情報サービス株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

旭情報サービス株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.7
平均年収
355万円
世代別
最高年収
20代
670
30代
500
40代
--万
月の残業時間
平均16.4時間
月の休日出勤
平均0.2
有休消化率
平均60%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

旭情報サービス株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

旭情報サービス株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:43人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    技術(ソフトウェア関連) 358万円
    技術(ハードウェア関連) 340万円
    職種 平均年収
    技術(その他) 392万円
    カスタマーサポート 407万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 350万円 377万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    技術(ソフトウェア関連) 20代 333万円
    30代 394万円
    40代 -
    50代 -
    技術(ハードウェア関連) 20代 -
    30代 347万円
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    技術(その他) 20代 453万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    カスタマーサポート 20代 430万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

旭情報サービス株式会社の評判・口コミ

  • 旭情報サービス株式会社退職理由についての評判・口コミ

    給与のベースアップがなかなか進まず、手当ての増加に留まることが多いです。特に物価が上昇している中で、将来的な不安を感じることがあります。30代後半になると昇給のペースが鈍化するため、長期的なキャリアプランを考えると厳しいかもしれません。また、若手にとっては成長の機会が限られていると感じることもあります。特に開発業務に携わりたい場合、他の選択肢を検討するのも一つの手かもしれません。しかし、職場の人間関係は良好で、上司や同僚に恵まれているため、働きやすい環境であることは確かです。現場によっては異なるかもしれませんが、私の経験では人間関係に関しては非常に満足しています。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 旭情報サービス株式会社年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、業界の平均と比べるとやや低めに感じられるかもしれませんが、管理職に昇進すればそれなりの報酬が期待できます。評価制度については、実力主義というよりも年功序列の要素が強い印象を受けました。営業担当者が業務内容を十分に理解していないことがあり、評価が適切に行われていないと感じることもあります。しかし、勤続年数に応じて基本給が少しずつ上がるため、長く働くことで給与面での改善が見込めます。全体として、給与や評価に関しては改善の余地があるものの、長期的な視点で見れば安定した職場環境が提供されていると言えるでしょう。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • 旭情報サービス株式会社働く環境についての評判・口コミ

    業務の安定性は高く、安心して働ける環境が整っています。社員同士の関係も良好で、コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。上司も部下の状況をよく見てくれており、相談しやすい体制が整っています。ただし、企業全体としてはやや保守的な面があり、時代の変化に対する対応が遅れがちです。新しいアイデアや変革を求める方には物足りなさを感じるかもしれませんが、安定した職場環境を求める方には適しているでしょう。社員一人一人を大切にする文化が根付いており、安心して業務に集中できる点は大きな魅力です。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • 旭情報サービス株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ

    残業の頻度は配属先によって異なり、運次第で大きく変わります。リモートワークは、派遣先が対応している場合に限り可能です。休暇の取得については、事前に上司の承認を得て業務の調整ができれば、比較的スムーズに取得できます。ただし、休日出勤が多い部署では代休の取得が優先されるため、有給休暇を取りにくい状況も見受けられます。全体として、働き方の柔軟性はあるものの、部署や状況によっては制約があることを理解しておく必要があります。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • 旭情報サービス株式会社長所・短所についての評判・口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    技術者派遣サービスは今後も需要が見込まれる分野であり、安定した経営基盤を持つことが強みです。しかし、運用監視のオペレーター業務が多く、利益を上げるのに苦労している印象があります。SESビジネスの典型的な形態をとっており、準委任や受託開発、プロダクト販売にも取り組んでいますが、これらの分野での進展は遅れているようです。特に、AIの進化により、単純作業が代替されるリスクがあるため、付加価値を生み出すことが求められています。リセール事業も開始しましたが、現状ではあまり成果が出ていないように感じます。長年の信頼を背景に、今後の事業展開に期待したいところです。

    長所・短所の評判・口コミを読む
  • 旭情報サービス株式会社営業についての評判・口コミ

    IT業界で働くことを期待して入社したものの、実際にはIT関連のプロジェクトに携われるかどうかは運次第という状況です。全体の約40%がITとは無関係な業務に配属されることもあり、特にコールセンター業務に回されることが多いです。スキルや経験があっても、希望する業務に就けるかは不透明です。

    また、管理職の方々の中には、体育会系のノリを持ち込む方もおり、業務とは関係のない活動に力を入れる傾向があります。これが職場の雰囲気に影響を与えていると感じます。改善が必要な点は多いですが、現状では特に良い点を挙げるのは難しいです。職場環境や業務内容に対する期待値を調整し、柔軟に対応する心構えが求められるでしょう。

    営業の評判・口コミを読む
  • 給与に関しては、毎年少しずつではありますが昇給がある点は評価できます。しかし、同年代の他社と比較すると、給与水準が低めに感じられることが多いです。特に若手の頃は給与が高く感じられるかもしれませんが、昇給のペースが緩やかであるため、長期的に働くことを考えると物足りなさを感じることがあります。そのため、キャリアを積むにつれて他の選択肢を考える人も少なくありません。給与制度の改善が求められる部分があると感じます。

    技術の評判・口コミを読む
  • 新卒社員には定期的な研修が用意されている一方で、中途採用者はすぐに客先に派遣されることが多く、社内の人との接点が少ないです。そのため、支社に戻る機会があっても、知り合いがほとんどいない状況に陥りがちです。配属先での交流も限られており、社内でのコミュニケーションは配属先のメンバーに限られることが多いです。このため、会社への帰属意識が薄れてしまうことがあります。ダイバーシティに関しては、女性社員の割合は少なく、最近ではベトナムや中国からの新卒採用が増えているようです。全体として、社内のつながりを強化する取り組みが求められます。

    管理部門の評判・口コミを読む

旭情報サービス株式会社社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    210,000円 30,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 240,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    690,000円 0円 0円 690,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月20時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    357万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給240,000円の内訳
    基本給 210,000円
    時間外手当 30,000円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給240,000円の内訳として、基本給が210,000円で87.5%、時間外手当が30,000円で12.5%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は妥当に感じているが、370万円貰えると満足できる。
年収・給与明細をもっと読む

旭情報サービス株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    450万円
    内定を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長、管理部門)

    何をしたいか?

    開発系を希望
    プロジェクトはたくさんあるため、要求を正しく、キャリアを考えて要望すれは叶う可能性は高い。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    とりあえず、前向きな回答に終始すること。それには自身のビジョンを明確に持ち、将来こうなりたいから、こうしていく!的なことを考えておくこと。
    気をつけないと無難な運用系のオペレータになってします。
    頑張ってください。

転職・中途採用面接をもっと読む

旭情報サービス株式会社業績情報

売上高
113億円
営業利益
11億円
経常利益
11億円
平均年収
465万円
従業員数
1,495人(連結)
平均年齢
34.80歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)