-
東京都×電気機器業界の企業 50代による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、50代の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は50代の平均値となります。-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 本社の業績の善し悪しにかかわらず、昇給は期待できない。数人に一度、数年分の昇給額上回る減給があるが、US本社のCEOが後退すれば元に戻る措置... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
長所・短所の口コミ
・頭でっかちで、動きが遅い(良いアイデアがたくさんあるのに、それを実行に移す力が少し弱い)
・ハイエンド商品へのこだわりがいまだ強く、ニッ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業について:
在職していた当時は役職なしの管理部門の若手は残業が禁じられていたため、結果としてワークライフバランスはよくなっていた。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
-
女性の働きやすさの口コミ
基本的に富士ゼロックスは男女同権の会社であり、総合職であれば男女差は殆ど無い。
やる気のある女性であれさえすれば、管理職になることは容易い... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- 長所・短所の口コミ 海外への本格進出を狙い英語教育に力を入れているようで、希望者は英語学習合宿に参加できるそうです。内定者の中にも、中国、台湾、アメリカ出身の方... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は場所によって差が大きい
現場のいわゆる技能職系は少ないが、生産技術、開発、研究は多い傾向がある
申請をすることで残業時間枠を増やす... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
-
年収・給与の口コミ
人事処遇制度の改定により、より成果主義となり、報酬に関しても評価間格差が極端に大きくなった。
優秀な成果を上げ続ければ、年収ベースで平均以... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
- 残業・休日出勤の口コミ 部署にもよるのは間違いないが、平均的に残業は少ないように思われる。休日に出勤した記憶もほとんどなく、したときには代休の取得を促される。(他の... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 出世の口コミ 部をまたいだ異動がほとんどない社風なので、長く仕事に従事して結果を積み重ねた人が出世しているように思う。特に間接部門に顕著で、部内でも10年... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
社風は旧個社(東芝、ソニー、日立、エプソン、パナソニック)を引きずっており、その部署の上司の出身会社しだいで異なる。
イベントはほぼ無 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ サービス残業が多い。月に150h働いたときも、70hまでしかでない。働く場所によって、残業時間は変わってくる。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 年収・給与の口コミ 年功序列の制度から切り替わってもベースは昔のままなので学歴や年齢での差が感じられる。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
本社、各工場でぜんぜん違う。本社と沼津地区はかなり労働環境が改善されている印象。
最近は残業規制や有給消化促進もあり比較的バランスはとれる... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
-
働く環境の口コミ
・福利厚生は比較的充実している。
・年度の初めに任意のポイントが与えられ、社員食堂での食事の補助や、
自社製品購入、保養施設利用、... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
-
やりがいの口コミ
プラント関連の海外営業なので、世界各国色々なとこへ行かれる。僻地にいったら行ったで手当も多いし、金もたまる。
ただし、外資のようにビジネス... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は月20~40時間。残業代はすべて出ます。休日出勤は年に1回ありますが、基本矯正はありません。プライベートのとの両立は一時的に難しかった... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都練馬区東大泉1丁目19番43号
-
出世の口コミ
発言力が大きく、筋が通り、外部からの意見に屈しない人が
出生する。
発言力があっても、すぐに折れる人は一気に左遷されるので
注意。
... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋横山町3番10号
- 年収・給与の口コミ 製造業の中でもやや少ない方であり、出世をしないと金銭面では厳しい。 年収・給与の口コミの続きを見る
18件中 1~18件を表示
-