タカラベルモント株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.9 /5.0 レポート数 58

タカラベルモント株式会社の評判総合情報ページです。タカラベルモント株式会社の社員や元社員によるタカラベルモント株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

タカラベルモント株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.9
平均年収
536万円
世代別
最高年収
20代
537
30代
988
40代
--万
月の残業時間
平均20.0時間
月の休日出勤
平均2.0
有休消化率
平均48%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

タカラベルモント株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

タカラベルモント株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:13人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    営業 492万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 408万円 697万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    営業 20代 356万円
    30代 672万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)
  • タカラベルモント株式会社 出世の評判・口コミ

    出世の口コミ

    新卒社員と中途社員との待遇の違い

    転職組でしたが、それほど大きな差別は感じませんでした。ですが、人材育成に力を入れている風土だったので、新卒の方には丁寧に指導が入り、うらやましく感じたことはありました。ですが、中途組をおざなりにしているわけではなく、相応の教育をきちんとしてくださるので、安心して働くことができました。

    出世の評判・口コミを読む
  • タカラベルモント株式会社 働く環境の評判・口コミ

    働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    全体的に穏やかで優しい人が多く、人間関係は恵まれた環境でした。もちろん、全員がパーフェクトというわけではありませんが、とてもチームワークの良い職場環境で、気持ちよく働くことができました。かといって馴れ合いでもなく、互いに磨きあい、刺激を受けながら、助け合う風土だと感じました。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • タカラベルモント株式会社 残業・休日出勤の評判・口コミ

    残業・休日出勤の口コミ

    通常の社員は残業は少なく、休日出勤もなく、ワークライフバランスはよく取れていました。管理職は時々休日出勤など対応されていたように思います。契約社員やパートさんに無理させることもなく、きちんと役割が分かれていました。個々が落ち着いて業務に取組み、働くことができました。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • タカラベルモント株式会社 長所・短所の評判・口コミ

    長所・短所の口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    人間関係はとても良かったので、気持ちよく働くことができました。また、風通しも悪くなく、それぞれが意見と工夫ができる環境でした。尊敬できる上司もいました。

    長所・短所の評判・口コミを読む

タカラベルモント株式会社おすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    280,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 10,000円 0円 290,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    1,400,000円 0円 0円 1,400,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月0時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    488万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給290,000円の内訳
    基本給 280,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 10,000円

    月給290,000円の内訳として、基本給が280,000円で96.6%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が10,000円で3.4%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は満足に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

タカラベルモント株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    860万円
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    ニューヨーク又はサンパウロで拠点責任者として働けないか。

    スペイン語は得意でスペイン・中南米相手の商売はできるが、英語・ポルトガル語はできないので、残念ではあるが対応できない。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

     スペイン語を扱える営業経験者を求人しており、スペインまたは中南米への赴任もしくは国内でスペイン語に携わることのできる仕事を探していたので応募に至る。
     転職サイト等に掲載の面接対策の記事を多読・熟読する。面接を行う会社の概要・製品・環境・経営数値をネットで詳細に亘り調査をする。自身で想定質問を列挙し、これらに対する回答を事前に準備しておいた。文言を暗記するのではなく、回答のポイントを記憶レベルではなく知識にまで落とし込んだ。記憶は忘れるが、知識は忘れない。
     奇抜な質問はありませんでした。スペイン語のスキルとしっかりした営業の経験があり、年齢が30台かMaximo40台前半ならば採用される弟子用。

転職・中途採用面接をもっと読む