独立行政法人国立高等専門学校機構 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 16 件
独立行政法人国立高等専門学校機構の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人国立高等専門学校機構の社員や元社員による独立行政法人国立高等専門学校機構の口コミ・評判に関する情報を9件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人国立高等専門学校機構 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
9件中 1〜9件を表示
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
教育と研究を行っているが、研究が時間無制限になってしまっている。クラブ活動も同様で、ほぼボランティアに近く、手当ては少額である。 -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新卒者と中途採用者の間に特に差はあまりない。ただ、古くからいるひとのほうが、学校のことをよく知っているので、管理職には推 ... 出世の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性は働きやすいとおもう。育児休暇もとりやすい。学科により、差はあるが、化学系の学科では、女性教員の割合は4割程度を占め ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
やりがいはじゅうぶんある。最近は、学位を取得してから就職するひとがほとんどだが、在職中に学位を取得すると、特別昇給する。 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
報酬は高くもなく低くもない。
大学教員が常勤になるまで、学位を取得後年数を要するのに比べ、すぐに常勤になれる。教授にな ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース専門学科より、教養科、一般科の教員のほうが昇格が早い。ただし、業績がないといつまで経っても昇格しない。少しずつ業績を積ん ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
管理職になると、24時間体制になる。
研究は楽しいので、それがすくいである。研究活動については、時間はあってないような ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
教育職なので、勤務時間は定められているものの、残業は常習化していて、残業していない教員のほうが珍しい。超過勤務手当がつく ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
本給表の額が下がり、それ以前の給料より下回っているため、現給補償として差額が支給されている。現給補償は2年程度であり、そ ... 年収・給与の口コミの続きを読む