株式会社司食品工業 のその他の評判・口コミ・社員評価
レポート数 37 件
株式会社司食品工業の口コミ・評判を記載しているページです。株式会社司食品工業の社員や元社員による株式会社司食品工業の口コミ・評判に関する情報を33件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社司食品工業 その他の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
19件中 1〜19件を表示
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード沢山の調味料やエキスを覚えなければいけなかったので、記憶力がとても付いたし、知識も増えたと思う。また、覚えた調味料を使っ ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
最初はお給料はやや低いと感じたが、自分の場合は17時30分には仕事が終わるし、年2回の賞与もあり、退職金もあったので不満 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース大企業のように出世コースみたいなものはないが、地道にコツコツと仕事をしていく人が、昇給、昇格をしている印象がある。入社し ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
面接の時に、残業〈月間10時間程度〉、休日出勤はないと聞いていたものの、実際に入社したら残業はあるだろうと思っていたが、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見私が在籍していたころですが、社長は、現役で営業をしていました。ここまで大きくなった企業なので、社長が自ら営業をしていると ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
お給料に関しては、多くもらえる事に越したことはありませんが、誘致企業ということもあり、近隣よりも少し高いお給料なので、特 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
私がいた部署は、年齢が違う社員が多かったので、いろんな事を言い合える状況でした。その為、良い商品を作ろうという思いが強す ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
ライン部署にもよりますが、5年間この会社に在籍中、休日に出勤や残業もありましたが、負担になる程度ではなかったです。家族で ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い半製品・製品の名前や食品の知識はもちろんの事、食品を扱っている会社ですので、安全面の事などをきっちり学びますが、基本はO ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
出荷前のエキスやブイヨンなどの製品を検査する仕事をしていました。
この検査で問題が無ければ、お客様のもとへと製品が運ば ... やりがいの口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
基本給だけ見れば、もっと高い会社はたくさんあると思いますが、やはり、定時に帰れて、休日出勤や残業もない。という点も含めた ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
各種保険や、育児休暇などの制度はもちろんあります。また、この時代ならではの、介護休暇という制度もあります。最近の会社では ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード得をしたという事ではないが、とあるお店が、この会社のスープをベースに使っていると知り、実際にお店に食べに行ったら、すごい ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
調味料の製造加工等に配属になったことで、最初は調味料の種類や名前を覚えるのに苦労しました。また、お客様の体に入る製品なの ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
入社前に提示された金額と、実際は差はありませんでした。ですので、納得したお給料をもらっていましたので、特に不満等はありま ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース勤続年数が増えると、自動的に昇格や昇給されるということはありませんので、やはり仕事ができる人が出世すると思います。ただ、 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
基本、残業はありません。部署によってまちまちではありますが、月末、月初に多少の残業はあります。ですが、数時間で終わるので ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
事務は紙ベース中心でシステム面に立ち遅れている。そろそろ基幹システムを導入しても問題なさそうな売上げ利益のレベル。そのほ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
典型的な家族経営会社で社長の命令はぜったいです。
長男が工場長ですべてを取り仕切っていますので、常識論も通用しないこと ... 働く環境の口コミの続きを読む