株式会社筑後物産 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社筑後物産の評判総合情報ページです。株式会社筑後物産の社員や元社員による株式会社筑後物産の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社筑後物産評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社筑後物産の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースただの年功序列になっている。部によってはというよりも多くの部で、課長だけの部、主任になっても一番の下っ端という部がおおい ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業代が出るかどうかは部署次第。出ないとモチベーションは下がるが、やらないと仕事は終わらない。不要な仕事が多く、専門性の ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社風は純日本の会社。飲みニケーションを今でも重視する会社で、部署によっては上下関係が厳しい。研究所には社内の飲み屋がある ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
派遣だったので、ある意味お客様感はありましたが、働きやすい職場でした。
しかし上司に拠る面はかなり大きく、イジメやパワ ... やりがいの口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業が多い。しかし、業務を行う上で仕方のないので納得している。社員の頑張りは正当に評価され、それに対する不満もない。仕事 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
株式会社筑後物産転職・中途採用面接
-
[株式会社筑後物産]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:総務部
- 職種:人事
- 2016年度
選考期間:3ヶ月応募応募時の年収
600万円入社入社後の年収
320万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、部長)
志望動機について
現職での具体的な経験(内容は割愛)をお伝えした上で、その経験が貴社の求める人物像に合致しているためと申し上げました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接の回数は、正社員は2回(一次:担当部門の長及び総務課長、二次:社長、役員)、契約社員及びパートタイマーは1回(担当部門の長及び総務課長)です。十分に面接対策をしたつもりでしたが、予想だにしない質問が全体の3割程度を占め、苦労しました。しかし、その面接官は退職し現在は違う人が面接官であり、ひねくれた質問は皆無であると思います。