東京センチュリー株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。東京センチュリー株式会社の社員や元社員による東京センチュリー株式会社の口コミ・評判に関する情報を26件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
東京センチュリー株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
26件中 1〜26件を表示
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点製品・サービスに問題を感じる。
本社営業と地方営業では根本的にやっている事が違う。本社は大手企業中心にファイナンス、スキーム、M&Aなど仕掛けているが、地方営業は旧来型のリース営業となりギャップが大きい。 -
転職後のギャップの口コミ
やはり銀行文化が色濃い事を改めて悟った。序列や出身大学、年次を凄い気にするが、転職後に出身大学の話をした事はほとんどない ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
銀行の体育会系の社風に馴染めなかった。新卒時の人事部の説明では商社と銀行のハイブリッドと聞いていたが、ザ銀行の社風であっ ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の事務職は比較的定時で帰れる環境。機械、重工系の業種を担当しなければ女性営業職でも働きやすい環境。女性は転勤もあまり ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
取扱金額も億円単位と多額になる為、金額の単位を見てやりがいも出てくる。また関わる企業数も多岐に渡り、勉強になる事は多い。 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生はいいほうだと思います。
休日はしっかり休めるうえに、育児休暇や産休、有給はしっかりとれる。
社内環境も宜し ... 働く環境の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業はほとんどなしからと思います
ホワイト企業です。
ですが、業界自体が斜陽を迎えている。
どうですかね・・・。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
全く知らないようなものについてリースを依頼されることが頻繁にあるので、どんなものなのか知識が広く浅くではあるものの、とん ... やりがいの口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
銀行系リース会社全般がライバルと感じていた。そもそもリースは、色々な事情があると思うものの、何らかの形で一時的なお金の支 ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースみずほ銀行からの退職出向者が牛耳っています。後は伊藤忠も株主で出向者がいますが、営業に特化していてあまり経営戦略には口出 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
部署、上司によりけり。同じ部署でも上司が代わった途端に帰り辛くなったり、休日出勤をせざるを得なくなる雰囲気が醸造される。 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
何が辛かったって、低俗な風潮が何より辛かった。1にゴルフ、2にゴルフ、3・4が無くて5に飲み会。何かこんな昭和な風潮で本 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース合併により人間関係が複雑になってしまったので、何をすれば何処に行けばこう出世する、とかいう法則が無くなってしまったことが ... 出世の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
基本年功序列。仕事をしていない50代の社員も多数いる。そのうえ、親会社からの天下りは日常茶飯事で子会社に流れてくるような ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
基本的に休日出勤はなし。
但し、平日はサービス残業あり。とはいえ22時を超えるようなことは基本ない。
自分の仕事のペ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
今どきの会社はみんなそうなのかもしれないが、人員削減による一人当たりの業務負荷拡大をサービス残業と休日出勤(もちろん無届 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
ライバル企業の口コミ
堅いけどいい会社と思います。業績は当社もだいぶ追い付いてきましたが、給与や労働環境は差が開く一方です。営業では30歳を超 ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産後や育児をしながら働いていらっしゃる方はいますが、決して働きやすい環境とは言えないと思います。
2009年に東京リ ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生については非常に充実していると思います。
部署や上司の方針にも大きく左右されてしまいますが、
夏季休暇や、年 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
-
年収・給与の口コミ
現在年収は500万円。同世代の金融関係企業に比べると並ぐらいだと思う。残業は、少なくする努力を全社的に行っている為今後は ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
-
女性の働きやすさの口コミ
総合職であれば女性でも管理職になれるが、実質はかなり難しい。どちらかと言えばある年齢まで働いてもらい、そのあとは辞めても ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
-
年収・給与の口コミ
リース業界は金融庁管轄ではないので、いわゆる「金融業界」とは思えないが給与は金融業界に近く、比較的恵まれてる。課長(30 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
私は事務一般職でしたがそこそこやりがいはありました。営業職の方にはもっとやりがいはあったであろうと思います。 ... やりがいの口コミの続きを読む