-
東京都×電気機器業界の企業 カスタマーサポートによる労働時間の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、カスタマーサポートの評価による労働時間の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
労働時間の長さに対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。労働時間のわりに給与は少ない、作業効率が悪いままだから残業になる、などの理由で満足度が低い傾向があります。カスタマーサポートには、カスタマーサポート、コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフなどによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
労働時間の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点はカスタマーサポートの平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 不満です。年を超えるによって年収は増えるんではなく減っていきます。昇給はあまりないです。(スタートは少し高いかもしれないです) 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都八王子市石川町2951番地
-
やりがいの口コミ
医療事業に携わることができるのがやりがいであると感じます。
ただし、会社の規模が大きいこともあり、自分がやりたかったことができるかはわかり... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 家賃補助、休暇制度はわりと充実している。自身の家族が病気の際には周囲の理解もあり、非常に助けられた。社員寮、保養所などは度重なるリストラでダ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
働く環境の口コミ
東芝グループの各種福利厚生制度が利用できること。
昨今福利厚生制度は、どんどんチープになっていく傾向がありますが、
東芝グループの福利厚... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区新砂1丁目2番3号
- 残業・休日出勤の口コミ 営業所勤務での有給休暇は法事や病気以外は、ほぼ取得出来る雰囲気ではありません。残業については10時間を超えると超えた理由についてを上司に文書... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 社風は穏やかな人が多いが、緩いが故の変わった人がいる可能性がある。そういった人とは接触しないことをおすすめする。部署はたくさんある。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- 働く環境の口コミ 住宅手当がない。地方配属だと社用車を使わず自家用車を仕事で使う必要がある。その割りに給料は少なく悲惨。特に秋田だと最悪だと思う。福利厚生は期... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
-
転職後のギャップの口コミ
金融インフラという特徴から、安定的なイメージが強く、安心感もあったため入社。
堅いイメージがあったが、思ったよりも明るく、新しいことを行っ... 転職後のギャップの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が管理職になるのは、難しいように思います。
女性の管理職の方は、ほとんど見かけません。
ただ、女性の比率が男性に比べて元々少ないため... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- やりがいの口コミ 昨年まで勤務していた会社と比べ、報酬は少なくなったが、自分に合った仕事であり、精神的ストレスもそれほどなく、やりがいもある。 やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 出世の口コミ 新入社員と転職社員と差別区別するような土壌は基本ないと思います。 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
-
女性の働きやすさの口コミ
現在女性管理職比率を増やそうとしている。
現行の女性管理職には役員がメンターとして相談役となっており、会社の本気が伺える。グローバル企業と... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東五反田2-17-2 オーバルコート大崎マークイースト
-
長所・短所の口コミ
ビジネスというより完全受け身の体制。
何か新しいものを作ると言った社風が全くないのが残念ではあるが、保守業務がメインなので致し方ない部分で... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 時短や育児休暇は整っており、女性にはあまり大変な仕事も回ってこないので、出産後仕事をするのはよい会社だと思います。しかもそこそこの給料ももら... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- やりがいの口コミ 仕事のやりがいを感じます。仕事でわからないことがあっても、上司がしっかりと答えてくれるので、助かっています。仕事のやりがいに関しては、比較的... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区紀尾井町6-12 紀尾井町福田家ビル6階
- 働く環境の口コミ かつては毎月イベントも実施されていたが、諸事情によりどんどんそのイベントもなくなっていった。コロナ前はグローバルから人が来るとみんなで歓迎し... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- 長所・短所の口コミ この業界は,統合等が多く,先行きが見えない.一昔前は,日本が先頭を走っていたが,最近は海外に遅れを取っており,この先どうなっていくのかとても... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂1丁目11番44号
- 働く環境の口コミ 社内の女性従業員で多くの方が出産・育児休暇を利用しています。会社は産休、育児休暇からの復職者に対して基本的に休職前と同じ職務を提供するように... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区大手町二丁目2番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
年末年始、夏季休暇はほぼ一週間ずつ取得可能。
部署によっては有給休暇も比較的取りやすい。
子育て中、介護中の社員も多く、働きやすい。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
-
働く環境の口コミ
本社のある東京ミッドタウンや横浜の事業所には社員食堂があり、500円程度でお昼ご飯を食べることができ、とても節約的。
その他、年間2万円ほ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区東3-16-3
- 残業・休日出勤の口コミ 以前より残業は出ていませんでしたが、給与形態がいきなり残業込にされたりしました(給与金額はもちろん変わりません)。完全なるトップダウンな会社... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
21件中 1~21件を表示
-