日本放送協会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 351 件
日本放送協会の評判総合情報ページです。日本放送協会の社員や元社員による日本放送協会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本放送協会総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
日本放送協会口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
日本放送協会年収・給与の統計データ(年収データ対象:77人)
- 職種別平均年収
- 年代別平均年収
- 職種&年代別平均年収
-
職種別平均年収
職種 平均年収 営業 593万円 技術(ハードウェア関連) 298万円 技術(その他) 592万円 人事・総務・法務 285万円 職種 平均年収 事務(財務・会計・経理) 1,061万円 クリエイティブ 609万円 その他 494万円 -
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 452万円 657万円 1,011万円 - -
職種&年代別平均年収
職種 年代 平均年収 営業 20代 564万円 30代 612万円 40代 - 50代 - 技術(ハードウェア関連) 20代 298万円 30代 - 40代 - 50代 - 技術(その他) 20代 387万円 30代 580万円 40代 - 50代 - 職種 年代 平均年収 人事・総務・法務 20代 264万円 30代 - 40代 - 50代 - クリエイティブ 20代 486万円 30代 768万円 40代 - 50代 - その他 20代 430万円 30代 607万円 40代 - 50代 -
年収分布
-
日本放送協会 年収・給与の評判・口コミ
年収・給与の口コミ
契約社員なので給与は低い。査定も上司によりけりなので何とも言えない。良い上司にあたった時は給与が上がったが、時給制だったので上がったと言ってもそこまで大きくは変わらなかった。時給制だと祝日や休みの日により毎月給与にバラツキがあるため、月給制の方が良いと感じた。
-
日本放送協会 働く環境の評判・口コミ
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
NHKというと堅いイメージに見られるが、実際は自由度の高い環境であった。服装もカジュアルな人もいたり、外回りやお客様と話す職種ではない人は自由度が高かった。たまに髪色もかなり明るい人もいた。職場の人は特に同じようなタイプの人ばかりでなく、色んなタイプの人がいたので、その辺りも外からは見られ方が違うのかもしれない。真面目一辺倒のイメージを持たれがちかもしれないが、本当に色々な個性の人がいた。
-
日本放送協会 残業・休日出勤の評判・口コミ
残業・休日出勤の口コミ
残業はほぼなかったので、プライベートと仕事のバランスはとりやすいかと思います。有給も取りやすいので、急遽の用事で前日や当日に伝えてもお休みをいただくことができたので、大変助かりました。休日出勤について、選挙シーズンはお手伝いで出勤することがあるようですが、在籍中は1回だけでした。
-
日本放送協会 女性の働きやすさの評判・口コミ
女性の働きやすさの口コミ
女性も多く働いていた。今までいた会社と比べても特に女性に対して分け隔てなく接する会社だと感じた。また管理職や役職が高い人でも女性は複数いた。『女性だから』と言った言葉はこの会社では聞いた事がない。
もちろん役職まで昇るのは大変だろうが、男女問わず実力を見る会社なのかなと感じる。
-
日本放送協会 管理部門の評判・口コミ
女性の働きやすさの口コミ
契約社員の産休・育休についてはよくわかりませんが、正職員の方はしっかりと取れていたように思います。復帰後も、ポジションについて時短勤務で働かれている方もいらっしゃいました。割合はまだ低いようには感じますが、女性の管理職や役員の方もいらっしゃいます。
日本放送協会おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 220,000円 170,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 60,000円 0円 0円 0円 450,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計1,600,000円 0円 0円 1,600,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月120時間 月0時間 月3日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 700万円
- みなし残業制度:
- あり(30時間分)
- 月給450,000円の内訳
-
基本給 220,000円 時間外手当 170,000円 時間外手当以外の手当 60,000円 月給450,000円の内訳として、基本給が220,000円で48.9%、時間外手当が170,000円で37.8%、時間外手当以外の手当が60,000円で13.3%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は満足に感じている。
- 年
日本放送協会転職・中途採用面接
-
[日本放送協会]20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業
- 職種:カウンターセールス
- 2018年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
400万円入社入社後の年収
500万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長)
マネジメント業務を行ってもらうが人を動かすために重要だと思うことを教えて下さい。
自身がマネジメント対象業務について誰よりも詳しくなる事だと思います。その為には知識を深め、マネジメント対象業務に自身も従事する事で現場感を理解する事で業務について深く詳しくなり、結果的に有効的なマネジメント業務が行えると思います。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
応募理由は社会的に広く影響を与える仕事をしたかったため応募しました。準備として行った事はとにかく日本放送協会が扱っている番組や業務内容を調べ、それまでの学生生活や前職での経験が日本放送協会で活かせることを伝えることを心がけました。