日本放送協会 の女性の働きやすさの評判・口コミ・社員評価
レポート数 351 件
日本放送協会の女性の働きやすさについての口コミ・評判を記載しているページです。日本放送協会の社員や元社員による日本放送協会の口コミ・評判に関する情報を231件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本放送協会 女性の働きやすさの口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
15件中 1〜15件を表示
-
女性の働きやすさの口コミ
女性も多く働いていた。今までいた会社と比べても特に女性に対して分け隔てなく接する会社だと感じた。また管理職や役職が高い人でも女性は複数いた。『女性だから』と言った言葉はこの会社では聞いた事がない。
もちろん役職まで昇るのは大変だろうが、男女問わず実力を見る会社なのかなと感じる。 -
女性の働きやすさの口コミ
契約社員の産休・育休についてはよくわかりませんが、正職員の方はしっかりと取れていたように思います。復帰後も、ポジションに ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性でも、大きく差別されていると感じることはなく働けると思います。最近は、女性管理職を増やしていこうとしているようです。 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の活躍を増やそうと努力しているようで、女性管理職も増えています。女性の局長もいます。(各放送局のトップ)
ただ、全 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
女性はやはり、結婚妊娠出産がありますので、ここはとても重要なところだと思いますが、私の場合は働きやすいと感じています。結 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
大企業だけにマンパワーはあるので、時短勤務のアナウンサーなどもいたほど、ある程度は優遇されていた。育休もちゃんととれてい ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
入局してから最初の5年〜10年は地方勤務です。そのため結婚の時期などは悩む女性が多いです。事実、女性の管理職のほとんどは ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性も管理職が目指せる会社だと思います。実際に何名かいました。リーダーとしての素質を持った方、説得力のある方、部をまとめ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
よくも悪くも歴史のある会社で、守られた立場にあり、会社の性質上競争原理が働かない為、事務部門では女性が管理職になるのは難 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
実際に、女性が地方局の局長、または部長として働いています。
昔は女性の採用自体が少なく、女性は男性の10分の1ほどでし ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
活躍されている女性の方は多いです。独身で仕事一筋で生きている女性はよくみかけますね。現に私の担当している番組のAPさんは ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
同僚・先輩には結婚・出産を経験しながら働き続けている人も多いし、女性の管理職も多い。仕事の進捗状況によっては、もちろん家 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
報道現場のデスクには女性はごく少ないが、目指すことはできるし増えてくるのではと思う。ただし、深夜早朝勤務はつきものなので ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
地方局しか見ていませんが、今まで働いてきた会社と比べても女性が非常に少ないです。アナウンス部には女性が多いですが、他はほ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
社内の男女比は6:4か7:3ぐらいで男性の方が多いものの、性差別などは徹底して無くそうとしているので女性でも優秀な社員は ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む