株式会社三井住友銀行の口コミ・評判を記載しているページです。株式会社三井住友銀行の社員や元社員による株式会社三井住友銀行の口コミ・評判に関する情報を639件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社三井住友銀行 カスタマーサポートの口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
19件中 1〜19件を表示
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード得をしたのは、家族が優良企業に勤めている事に安心してくれた事。
あとは証券外務員や保険販売員の資格を取るために、会 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
部署(支店)によって雰囲気はまちまちなので、良い所に当たれば家庭の事情などを汲んで、その人に合った働き方をさせてくれる。 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
一昔前までは、男性中心で回っていた業種であったイメージがあるが、今は女性の活躍もめざましく、支店長クラスであれば、女性も ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は、時期や職種によってまちまちだが、さほど多くは感じなかった。
休日出勤はほぼ無し。
むしろしないように言わ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
職場によるかと思いますが、事務職からの管理も近年は増えている印象です。自分の実力と希望次第では管理職も目指すことは可能だ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
産休、育休の制度はとてもとりやすく、利用している人は多数です。時短勤務を使い、そのまま勤務している方も多く、とてもワーキ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
私が働いていた支店は残業は月に5時間ほどだったので、とてもバランスが取れた職場でした。ワークライフバランスはとてもいいと ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
新卒1年目〜3年目の(一般職)の年収は280〜350万程度です。一般職の年収は総合職な5〜6割程度だと思います。一般職の ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソードどちらでもないと感じる。
社内恋愛は全くなかった訳ではないようですが、女性が9割程の職場なので非常に難しいと思います。
他の階の部署の人とぐらい ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は充実しており育児休暇や産休も取得しやすかったです。女性の多い職場でしたがお局さんも特におらず、皆「ここは働きや ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時研修中が大変でした。金融の知識が全くなかったのでまずは、金融の知識を
覚え、その後は受電の仕方、対応の仕方などをみにつ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
コールセンターで派遣として働いていましたが、
座っている事が多く、肉体的には楽でしたので、その割には給料がかなりいいで ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード割と寛容と感じる。
社内恋愛は非常に多いです。
また会社も割りと寛容です。
同期の半数以上は(言い過ぎかもしれませんが)職場結婚です。
... 働く環境の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
この銀行では女性も管理職を目指すことは可能だと思います。
むしろ女性の管理職を作ろうと会社が積極的な感じがします。
... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
総合職であれば厳しいが、一般職だと環境はとても整っていると思われる。産休もみんながとれる。また、一度退職しても5年以内な ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
総合職の人はどんどん基本給が上がっていっています。しかし、一般職は仕事の割に給料が低いように感じる。とくにオペレーション ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソードどちらでもないと感じる。
歓送迎会が多いので、そこで恋がよく芽生える。社内恋愛は多いと思う。女子もそれを目当てに入社する子が多い。会社自体も3年以 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時職場の人間関係が高校生レベルというか、ギスギスした感じで疲れます。
誰がどうしたとか、あいつは駄目だとか、身内のうわさ ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
ここ何年も給料が上がっていません。
テキパキと仕事を片付けて定時で帰っている人よりも、ダラダラと仕事をして残業している ... 年収・給与の口コミの続きを読む