レポート数 206 件
日立オートモティブシステムズ株式会社の評判総合情報ページです。日立オートモティブシステムズ株式会社の社員や元社員による日立オートモティブシステムズ株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日立オートモティブシステムズ株式会社働きやすさ・平均年収・残業時間について
日立オートモティブシステムズ株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
日立オートモティブシステムズ株式会社テーマ別口コミ
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- ルートセールス
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収630万円
報酬について
企画員(平社員)700万以下
主任級 700万〜
課長級 950万〜
部長級 1200万〜
主任級迄は大卒であれば誰でもなれる。課長級もある程度のレベルまで達っし ... 続きを読む -
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 建築設計
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収400万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
住宅手当が出ない。海外転勤が多いが、それに応じた手当が少ない。企業年金や退職金は日立製作所に準じているので、恵まれている。あとは残業手当は、技術系の職種だとサービス残業が ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 生産管理・製造管理
- 35歳男性
- 正社員
- 年収700万円
やりがいについて
技術系(開発系)については、若いうち(20歳代後半)から責任ある仕事を任される。億単位の予算を一人で計画、管理する場合もある。
日立系列であるので、技術的な問題にぶつか ... 続きを読む -
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- システムエンジニア
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収630万円
出世について
出世しやすい人または出世コース上司の指示に従順な人。昔ながらの日本の会社なので、とがった人は鬱陶しがられ、能力があっても出世は遅くなるように見える。これはどこの会社でも同じかもしれません。 ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- ルートセールス
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収630万円
ライバル企業について
ライバルと言うには恐れ多いかもしれない。競合は、トヨタ系列で非常に強い基盤で開発を進めており、自社は独立系(日産が売り上げ3割)のため、どうしても最大手のトヨタ系には売り ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- ルートセールス
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収700万円
残業・休日出勤について
繁忙期を除いて、残業は殆どない。休日出勤はない。プライベートと仕事のバランスも良いと感じた。世間で残業について最近話題になる前から、先んじで、プライベートと仕事のバランス ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 品質管理
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収570万円
長所・短所について
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
生産技術と設計部の慢性的なマンパワー不足。その改善に会社として取り組んでいない。しかしなから、日産や日立製作所からの天下りは雨のように降ってくる。これでは、報われない。不 ... 続きを読む -
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 法人営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収450万円
退職理由について
日立の名前はついているものの、前職よりレベルが低いところが多々あり、モチベーションが保てなくなった。中小企業の集まりのような企業であり、事業所ごとにまるで文化が違う。会社 ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 法人営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収450万円
転職後のギャップについて
業界研究をもっとすべきだったと思う。所詮部品会社なので完成車メーカーの言いなりになることが多かった。だんだんとやる気がなくなっていった。 ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 生産・製造技術
- 40歳男性
- 正社員
- 年収420万円
女性の働きやすさについて
基本的に製造業だし、私のいた事業所の女性比率は極端に低かった。
女性社員の絶対数がないし、工場なので現場の人間と上手く付き合っていくには女性は向かないと思う。
それに ... 続きを読む -
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- ルートセールス
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収630万円
経営者の評価について
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見最近社長が外国人に代わり、収益を上げていない事業部については、再編の動きが強まっている。
選択と集中を謳っているが、果たしてうまくいくか懐疑的。
どこの自動車部品メー ... 続きを読む
日立オートモティブシステムズ株式会社職種別口コミ
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 法人営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収450万円
残業・休日出勤について
残業しなければ仕事が終わりません。その割に形だけの残業規制があり、早くに帰らされるときもあります。業務量の調整もなく、徹夜で資料作りと言ったセリフも何度も聞きました。また ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 機械設計
- 27歳男性
- 正社員
- 年収392万円
長所・短所について
会社・仕事の良い点・問題点・改善点部署間格差が大きすぎることが問題に思う。残業代がつく部署から、たとえ残業をしようとも残業がつかない(つけない、つけれる雰囲気ではない)部署まで様々。早急に改善して欲しい。 ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 人事
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収700万円
働く環境(職場の雰囲気・社風)について
穏やかで非常に働きやすい環境です。働いている人も基本的にはいい人です。大企業であることから、ゆったりしていますが、悪く言えばスピード感がなく、何か企画・実施しようとしても ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 物流サービス
- 30代後半男性
- 派遣社員
- 年収360万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
保養施設が欲しい。社内環境は、皆仲良く気さくな感じで仕事をしやすい環境でした。待遇面では、他の企業と同じくらいかな?と思いました。特にユニークなことがあったとは、感じませ ... 続きを読む
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- その他
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収650万円
長所・短所について
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
高負荷勤務で休暇取得もままならない職場がある。関連部署も含めたところで高い勤務のためメンタルでの長欠者も減っていない。管理・監督者層にもう少しゆとりを与えて視野を広く持っ ... 続きを読む
日立オートモティブシステムズ株式会社おすすめの年収・給与明細
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 技術
- 非管理職
- 29歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 技術
- 非管理職
- 29歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社]
- 技術
- 非管理職
- 24歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
日立オートモティブシステムズ株式会社転職・中途採用面接
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社] 30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:生産技術
- 職種:技術関連職
- 2015年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
600万円結果待ち面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員、管理部門)
海外に赴任するこたになったらどうしますか。
喜んでいきますと答えました。現在の会社でも海外勤務経験があるので全くていこうはありません。むしろ積極的に海外に行きたいですと答えました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
私は自動車関係の仕事をずっとやりたくて常に転職の事を考えていました。なのでそこで働くには今どのような事をやったらいいかはっきりしていたため、とにかく一生懸命仕事しました。面接ではそのことを具体的に話しただけだったので、スムーズにいきました。
-
[日立オートモティブシステムズ株式会社] 20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:二輪事業部
- 職種:研究開発
- 2021年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
400万円入社入社後の年収
400万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接回数…2回 応募理由…Tier… 続きを読む