独立行政法人国際交流基金 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 17 件
独立行政法人国際交流基金の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人国際交流基金の社員や元社員による独立行政法人国際交流基金の口コミ・評判に関する情報を10件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人国際交流基金 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
10件中 1〜10件を表示
-
女性の働きやすさの口コミ
女性職員の割合が高く、採用年度によっては7割、8割以上が女性ということもあります。育児休業なども希望に応じて取得することができ、男性職員でも複数人が取得している状況で職場環境として恵まれていると思います。女性管理職も多く、課長や部長に留まらず、プロパー職員の理事もおり、管理職を目指すことができます。
-
やりがいの口コミ
国際文化交流を通じて新たな人・文化・芸術との出会いやインスピレーションを得てもらう機会を創ることができ、事業の参加者に感 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース独立行政法人なので出世欲のある人はあまりいないのではないか。役員クラスはほぼすべて官僚の天下りであるし、営利を出す仕事で ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
通常は19時半ごろ帰宅している職員が多いと思う。残業は繁忙期でほぼ21時半まで、それ以上過ぎると社内の電機も消され退社を ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース正職員200人ほどの中規模団体なので、管理職や役員クラスに気に入られるかどうかで人事は大方が決まる。また、滅私奉公(残業 ... 出世の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時基本的に役所なので、良くも悪くも予算に縛られます。コストを下げる努力をしても余った予算を翌年度や別の事業に回すことは難し ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
有給の取得度合いは部署による。とれるところでは毎年7割以上消化している人もいる。取得できるかどうかはその時担当している業 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
公務員なので、組織に所属し毎日出社していれば、勤務状況がいかなる状況であろうとも給与が支給され毎年昇給する。また、事業で ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソード割と寛容と感じる。
会社というよりは学校といった雰囲気。社内恋愛は多い。実際に結婚まで至ったケースも在職中何度も目にした。シチュエーションと ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時どちらかというと官公庁に近い雰囲気なので、一つの事柄に対する提出書類が膨大な量になっている。小さな契約を作る場合も何十枚 ... 長所・短所の口コミの続きを読む