株式会社きらぼし銀行の口コミ・評判を記載しているページです。株式会社きらぼし銀行の社員や元社員による株式会社きらぼし銀行の口コミ・評判に関する情報を31件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社きらぼし銀行 営業の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
18件中 1〜18件を表示
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見頭取の意思がかなり強いようで、独裁的と聞いたことがある。変化していかないと生き残れない業界のためしかたないかもしれないが ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
休暇は問題なくとれる。時短勤務や家族の事情で急な休みを取ることも問題ない。優しい人が多いため周囲の理解も得やすい雰囲気で ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
若手のうちは給与が低い。最速で6年目からは役職がつき給与は上がるが、それまでが長い。営業職と事務職で給与に差がつくように ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
全体的に見れば穏やかな人は多い印象。職場の雰囲気は支店長の性格によるところが大きい。支店長によって有給の使いやすさも異な ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
基本的な福利厚生は整っている。可もなく不可もなくという感じ。最近は男性の育児休暇も推奨されているため取得する人は増えてい ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード役職がつくまでは給料がほとんど増えないため、同期と比べると給与が安いと感じることが多々ある。しかし6年間耐えれば、給料は ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
最初のうちはほとんど雑用ばかりで面白さを感じる部分は少ない。ただ責任もないため、基本的には定時で帰れるし、怒られるといっ ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社宅はあるが、関東圏内に実家がある場合入れない。社宅に入れた場合は光熱費水道代込みで3万円で住むことができる。しかし社宅 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は若手のうちはほとんどなく、パソコンでログ管理しているためサービス残業はほとんどない。また休日出勤も今のところしたこ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が融資・渉外の役席になることはほとんどなく、事務係であれば可能。一昨年、初めて女性支店長が誕生したが、レアなケースで ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時支店によって忙しさが全く違い、穏やかな支店で徐々に仕事を覚えていけば良い同期と、かなり早い段階から1人で仕事を回すように ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
中小企業の社長の方から様々なお話を聞くことができます。やはり、社長の話はとても面白く滅多に聞くことができないと思うのでこ ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生に関してはあまりいいとは思えません。有給は基本的に体調不良等以外では取得することができません。
しかし、土日休 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時休日に実質強制の支店イベント、地域行事への強制参加、また土日を利用した実質強制の勉強会、セミナー、行員試験があり、休日も ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
手取りベースで、だいたいつきに18万円、ボーナスが40万円。査定数字と銀行全体の収益で決められるほかにも支店長に気に入ら ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
中小企業の経営を相手にするので、仕事を通して勉強することができる。また、社長の良きパートナーにもなれるところがやりがいで ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
テーマパークへの招待など、ざまざまな福利厚生の制度がある。最近ではベネフィットワンなどの福利厚生制度なども導入することで ... 働く環境の口コミの続きを読む