S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社 の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 3.1 /5.0 レポート数 3

S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社の転職・中途採用面接情報を記載しているページです。S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社の社員や元社員によるS&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社の転職・中途採用面接に関する情報を1件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

S&Pグローバル・レーティング・ジャパン株式会社転職・中途採用面接一覧

1件中 1〜1件を表示

  • 選考期間:3ヶ月
    応募
    応募時の年収
    800万円
    3次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)

    ・1次面接は部門長(日本人)
    これまでの経験等、シンプルな質問が多い
    ・2次,3次面接は海外拠点の方とビデオカンファレンス(外国人)
    15分を4セットくらいで、外国人の方と面談。それぞれの担当が異なっていた(マーケット、IT、マネジメント等)。意表を突かれた質問としては、ブラックショールズモデルについて知っていることを教えてほしいというものがあった。

    オプション価格算定モデルである事など、基本的な回答をした。様々な話の持って行き方は出来るものの、英語で説明するのは困難であった。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    <面接プロセス>
    1次面接:日本の部門長(日本人)
    2次面接:海外拠点とのビデオカンファレンス(外国人)*複数名
    3次面接:海外拠点とのテレフォンカンファレンス(外国人)
    <面接の雰囲気>
    どの面接官も穏やかであったが、面接時間は長く、人を見極めようとする姿勢を強く感じた。

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る