公益社団法人全国労働基準関係団体連合会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会の評判総合情報ページです。公益社団法人全国労働基準関係団体連合会の社員や元社員による公益社団法人全国労働基準関係団体連合会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
- 
    
    
    女性の働きやすさの口コミアルバイトならそこそこ働きやすいかもしれない。ただ、正社員となると話は別で、私が知る限り過去に女性がいたことはない。この ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む 
- 
    
    
    退職理由の口コミ2024年初頭に地元新聞で報道が出たが、残業代の未払いで社員と役員で揉めたことがあった。その際の会社側の対応は、お世辞に ... 退職理由の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    出世の口コミ新卒社員と中途社員との待遇の違い社員の多くが中途入社の社員であり、新卒との区別はまったくないといえる。中途入社の社員でも、ポストに就くことは当然可能であ ... 出世の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    経営者の評価の口コミ経営者の考え方や人柄、また経営者への意見新卒入社後ずっとこの会社で働いてきたようなので、思い入れもあり、当然会社を良くしたいという思いは感じるものの、状況は良く ... 経営者の評価の口コミの続きを読む 
- 
    
    
    働く環境(福利厚生・待遇)の口コミグループ会社の英会話レッスンやスポーツクラブが社員割引で利用できるので、プライベートも充実します。 
 お誕生日には優待券 ... 働く環境の口コミの続きを読む
公益社団法人全国労働基準関係団体連合会転職・中途採用面接
- 
    40代前半男性の転職・中途採用面接- 応募した部署:労働条件相談ほっとライン事業
- 職種:その他
- 2018年度
 選考期間:1週間応募応募時の年収
 260万円入社入社後の年収
 280万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長)「労働相談や人事労務担当としてどのような苦労をしたか」「電話での労働相談をする上でどのようなことを留意すべきだと考えるか」「『パワハラに合ったどうにかしたい』という相談が入ったとしたらどのように回答するか」 「労働相談や人事労務担当としての苦労については、中小企業の労働者からの相談が多いので、大企業に勤めていた場合には、実体験ではないものや、社労士等でみた顧問先の中小企業で起きていそうな労働問題を伝えた方が良い」「電話での労働相談では、相手が見えないのでクレーマーなどで感情が高ぶる人もいるだろうが、なだめながら状況を冷静に判断しながら、回答していくことが必要」「パワハラについては現状では法律が無いものの、法整備を進めている事、パワハラの6類型を説明しつつ、労働局のあっせんであれば、無料で利用ができ、解決ができる」ことを応えた。 投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)<応募理由> 
 人事労務担当として経験を積んできたことを活かしつつ、公共事業に関わることで社会貢献にもつながると思って応募した。
 
 <面接>
 ロールプレイングに近い質問もある一方で、「趣味は?」「今後はどんな感じで仕事したい?」など、新卒採用で聞くような事も出てきたので、興味を持たれていないのかと思っても、それで採用という人もいる模様。
 ロールプレイングに適切に応えられていれば、同でも良い生活上の事などを聞かれたからと言って、選考に落ちたとは限らない模様。
 中途採用の契約社員でもコミュニケーション力を見ているのかもしれないが、業務に直接関係なさそうな話しになっても、選考落ちとは限らない分、逆にフランクになり過ぎずにビジネスマナーはわきまえた対応が良いかもしれない。
