ローレルバンクマシン株式会社 の残業・休日出勤の評判・口コミ・社員評価

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 58

ローレルバンクマシン株式会社の残業・休日出勤についての口コミ・評判を記載しているページです。ローレルバンクマシン株式会社の社員や元社員によるローレルバンクマシン株式会社の口コミ・評判に関する情報を33件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

ローレルバンクマシン株式会社 残業・休日出勤の口コミ一覧

4件中 1〜4件を表示

  • 残業・休日出勤の口コミ

    私は東京工場に所属していたが残業時間は人によって大きな差があり、基本的には非常に残業時間が多い。
    しかし土日は完全週休二日制で休日出勤はほとんどなかったし休日に電話が来ることもほぼなかった。
    そのため土日さえ時間があれば割り切れるという人には悪くないかもしれない。
    理由としては給与が非常に低いことにより慢性的な生活残業が行われていること。
    ここを出発点として会社のずさんな管理体制により残業ありきで工数を適当に計算している。
    一時期年収が年功序列の賃金体制から成果主義に移行するとのお達しにより高齢者が年収100万ほども下げられた時があり高齢層が完全にやる気を失ったため一生懸命やる人とやらない人が完全に分かれてしまった。
    もちろ成果主義への移行は「真っ赤な嘘」であり約束は果たされなかった。ひたすら賃下げという結果のみ残った。
    また教育が非常に不得意であるが一切反省をしようとしない。
    元々不得意なことに加え深夜にわたり慢性的に続く残業により目先の業務処理にばかり目が行き教育や教育資料作成などが出来ていない。
    初めて業務フローという資料を見せてもらった時にはあまりの出来に乾いた笑いが出てしまった。
    A→B→Cというように単語に矢印を付けただけの文言の羅列が書いてあるだけで具体的な処理方法が一切かかれていなかった。
    おそらく書いている途中で面倒くさくなって止めたのだろう。
    小学生の夏休みの計画書を見ているようであった。
    そのため工場はかなりの金額かけてシステムを一新したが完全に把握している人間が数人しかおらず皆がみなその人達に口頭で聞き取りなんとか自分の業務だけは出来るように手探り状態で行っておりさらに残業時間が増える一方だった。
    またこのシステムも杜撰でレスポンスが非常に遅い。
    誰が何をしているのか、なぜそのような操作をするのか、そもそも自分の処理は本当に正しいのか、わからない中で処理している人も多く部品が行方不明、在庫数の間違いなどは日常茶飯事であり社員は呆れながら「ローレルクオリティだよ・・・」と口していることが多い。
    タッチパッド導入など努力の形跡は見られるが管理者のプライドが高く下々の声は聞き入れない。聞き入れる能力がない。
    ちなみに管理職の人間には喫煙者が多い。
    これもまた「ローレルクオリティ」である。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    残業を削減するよう上からは言われますが、サービス残業は無いと思います。自分も上司から残業を認められなかったケースは無かっ ... 続きを読む

  • 残業・休日出勤の口コミ

    交代で月に1回~2回休日出勤がある、また夜間対応といい18時から21時まで交代で待機していなければならない。遅くに故障連 ... 続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る
  • 残業・休日出勤の口コミ

    営業が納品、移設作業などをするため、慢性的に休日出勤があったりする。残業は個人の裁量次第。早く帰りたければ帰れば良いし、 ... 続きを読む