株式会社経営共創基盤 の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度

総合評価 3.1 /5.0 レポート数 12

株式会社経営共創基盤の転職・中途採用面接情報を記載しているページです。株式会社経営共創基盤の社員や元社員による株式会社経営共創基盤の転職・中途採用面接に関する情報を1件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社経営共創基盤転職・中途採用面接一覧

1件中 1〜1件を表示

  • 選考期間:3ヶ月
    応募
    応募時の年収
    1000万円
    4次面接以降を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)

    個人零細企業の経営者からの相談があったがどうしたらよいと思うか?彼とどんな話をするか?

    まずは会社の財務諸表の提出を求める。また財務諸表が整備されていない場合、
    受注リストや売掛金・買掛金のリストの提出を求め、企業実態の把握に努める必要がある。
    そのうえで課題を抽出し議論を行う

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    コンサルティング業界から転職するにあたり、現場に近いハンズオンを一つのターゲットとしていた。
    面接準備としては、なぜ志望するか、今までの経験がどのように生かすことができ、どのような点で自分を成長させることができるかといった内容を整理。

    面接に関しては、非常に穏やかな方が多く、話をしっかり聞いてもらえる感じ。またどのような質問をするかで志望の度合いを測っているような感覚を受けた。

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る