株式会社IGPIグループ のやりがいの評判・口コミ・社員評価
レポート数 12 件
株式会社IGPIグループのやりがいについての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社IGPIグループの社員や元社員による株式会社IGPIグループの口コミ・評判に関する情報を11件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社IGPIグループ やりがいの口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
4件中 1〜4件を表示
-
やりがいの口コミ
経営共創基盤(IGPI)での経験は、投資銀行業務では得られない貴重なリアルな経営に関する知見を提供します。投資銀行では、企業の売買、株式引き受けなどの取引に関わる業務が中心であり、経営全体の視点からは一部分に過ぎません。しかし、IGPIにおけるハンズオンのアプローチは、経営の舞台裏を含む幅広い業務に深く関与する機会を提供し、これにより実際の経営に関する深い理解と経験を積むことができます。
現代のキャリアパスを考える際、特に20代や30代の若手金融業界のプロフェッショナルにとって、将来的に事業会社への転職を視野に入れることは珍しくありません。かつては銀行が再就職先として事業会社の経理部長ポジションを斡旋することもありましたが、今日では金融機関でのキャリアを全うすることが以前よりも困難になっています。そのため、将来のキャリアを考慮して、より多角的なスキルと経験を積むことが重要です。
IGPIでの経験は、このようなキャリアの多様性を求める人にとって非常に価値があります。リアルな経営経験を積むことは、将来事業会社に移った際に「銀行から来た経理の人」としてではなく、実際の経営に貢献できるプロフェッショナルとして活躍するための基盤を築きます。IGPIでの実践的な学びは、経営の現場で直面する様々な課題に対処し、企業価値の向上に貢献できる能力を身につけることを可能にします。その意味で、IGPIはビジネスの現場で直接経験を積み、将来的なキャリアの選択肢を広げたいと考える金融業界の若手プロフェッショナルにとって、理想的な場所と言えるでしょう。 -
やりがいの口コミ
入社して最初の2〜3年間、私は企業再生に関する業務に注力しました。この期間は、企業の再生計画の立案、資本増強のサポート、 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
経営共創基盤(IGPI)の積極的な関与と深いコミットメントに魅力を感じたのが入社を決めた理由です。以前の職での常駐勤務の ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
いわゆる経営コンサルタントの仕事ですので、やはり難しい課題をクライアントとともに解決していくことが仕事の面白みです。簡単 ... やりがいの口コミの続きを読む