株式会社ネタもとの評判総合情報ページです。株式会社ネタもとの社員や元社員による株式会社ネタもとの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ネタもと総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均55%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社ネタもと評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社ネタもとの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
一応、英語公用語になっているが、日本人が中心の部署ではもちろん通用しない。楽天モバイルは外国人のエンジニアが多いので、英 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
平均より高め。30時間のみなし残業込だが、いまは30時間も残業しないので、お得感がある。個人的には、転職活動で現年収の維 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
あまりない。いまできることを最大限やってくださいという感じなので、スキル開発や職能の向上といった視点は管理職に無い。ある ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性だからといって差別される会社ではないし、育休などは当たり前に取得でき、当たり前に復帰できる。時短なども可能。総じて働 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソードネームバリューがあるので、どこで名乗っても恥ずかしくない感はある。社外の人との会話ではほぼほぼ「社内で英語使ってるんです ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社ネタもと転職・中途採用面接
-
[株式会社ネタもと]60代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:常勤監査役
- 職種:その他
- 2017年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
420万円入社入社後の年収
420万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員)
監査役業務が未経験だが、どのように監査業務を進めていくかを聞きたい。
1.監査役業務自体は未経験であるが、IPO準備段階で監査役と議論した経験、内部監査の経験を有しているので業務の内容自体は十二分に把握している。
2.監査役として必須の知識と言える、会社法・財務会計の知識は十二分に有していると自負している。
3.日本監査役協会に加入しているのであれば、当協会の監査実務支援ツールを最大限活用の上、監査業務を遂行していきたい。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
1.IPO準備中(2期以内に申請予定といわれていた)における常勤監査役の役割に強い興味を有していたこと。
2.上記の職種(常勤監査役)の経験はないものの、IPO実務責任者としての経験及び会社法・財務会計関連知識が豊富であることにより、自身の適性が最大限に生かせると考えたこと。