全日本火災共済(協組連) の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
全日本火災共済(協組連)の評判総合情報ページです。全日本火災共済(協組連)の社員や元社員による全日本火災共済(協組連)の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
全日本火災共済(協組連)評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
全日本火災共済(協組連)の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース営業所長で高い成績を出し、個人保険分野の中枢を担ってきた人が出世しているようです。他の分野でキャリアを積む場合でも、個人 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
成果主義なので、営業成績を残せないと土曜日などに休日出勤するときもあります。主に電話掛けやアポをとったお客さんに訪問をし ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
職場や担当業務により異なるが、全国型社員の多くが19-20時まで残業しているケースが多い。しかし勤務時間は端末のログオン ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の多くが地域型社員だが、近年では地域型のリーダークラス(管理職)比率が顕著に上がっており、女性でもリーダークラスを展 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
担当する部門によるが、企業代理店を担当すると、日本有数の企業に勤務する従業員向けの保険を作る事ができる。例えば福利厚生と ... やりがいの口コミの続きを読む
全日本火災共済(協組連)転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:共済事務
- 職種:代理店営業
- 2012年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
職場で大変にしていること、そのためにこころがけていること。
職場で大切にしていることを聞かれました。
そして、その後そのためにこころがけていることも聞かれました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
共済という事業に興味があった。保険とは違うとのことだったので、多くを学びたいと思った。
面接だけでなく、作文と簡単な筆記試験がありました。
不意を疲れた作文でしたので、心の準備が必要かと思います。
時間は1時間ほどでした。