全日本火災共済(協組連) の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
全日本火災共済(協組連)の評判総合情報ページです。全日本火災共済(協組連)の社員や元社員による全日本火災共済(協組連)の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
全日本火災共済(協組連)評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
全日本火災共済(協組連)の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
ライフプラザというお客様窓口に所属していました。通常の営業スタイルのように足繁く訪問して契約に繋げるとは違い、数年担当者 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時やはり営業なので、数字が命です。一生懸命やっていてもそれが数字に繋がらなければNGとみなされるので、成績が伸び悩むときは ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生はよいと思います。元東証一部上場で、金融系ですので、社会保険などベースは当然そろっていますし、さまざまレジャー施 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
外資系の傘下に入りましたので、吸収された会社の悲哀、冷遇というものをまともに食らっています。通常、想像できるものはすべて ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生に関しては文句はない。残業も許さない雰囲気で休みもきちんと取れる。年に二回の五連休も絶対に取らなくてはいけない。 ... 働く環境の口コミの続きを読む
全日本火災共済(協組連)転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:共済事務
- 職種:代理店営業
- 2012年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
職場で大変にしていること、そのためにこころがけていること。
職場で大切にしていることを聞かれました。
そして、その後そのためにこころがけていることも聞かれました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
共済という事業に興味があった。保険とは違うとのことだったので、多くを学びたいと思った。
面接だけでなく、作文と簡単な筆記試験がありました。
不意を疲れた作文でしたので、心の準備が必要かと思います。
時間は1時間ほどでした。