株式会社ハウスクル の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 4

株式会社ハウスクルの評判総合情報ページです。株式会社ハウスクルの社員や元社員による株式会社ハウスクルの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社ハウスクル総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.5
平均年収
--万円
世代別
最高年収
20代
--万
30代
--万
40代
--万
月の残業時間
平均--時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均--%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社ハウスクル口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

  • 退職理由の口コミ

    研修が全くなく、専門性を高められないと判断したため。

    は表向きの理由。
    有給休暇の消化方法を教えられない、他の社員ではやっていたと聞いた定期的なフォローアップ面談が自分には実施されていない等疎外感を感じており、会社に対しての信用が失せた為が理由としては大きい。

  • 年収・給与の口コミ

    半年ごとの面談で評価のすり合わせを上席者と行ったものを基にして昇給額が決まるというもの。
    賞与が年2ヶ月の時点で渋さが見えるので予想していたが、評価を調節しているところがあるので、頑張っている方にはいい環境とは言えない。

  • 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ

    親の忌引は3日、祖父母に至っては1日らしく、資格助成制度も整備されないまま。休日の多さ以外に褒めれるところは無いです。(とはいえ休日に社用携帯に連絡が入ってくるので休日とはいえないパターンが多いが)
    近くのジムに月1回通えたり、社員の健康を重視しているところは垣間見えるがそういったシステム面が揃っていないところを含めると健康を重視しているとは言えない。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    基本給に月30時間の固定残業代を含む。
    残業は会長からなるべくさせないように厳しく言われているらしいが、仕事量が多い部署ではそもそも定時で片付かない量なので残業が慢性化していて月30時間以上は確実にやっているはずだが、月30時間で済む範囲は出勤簿に残業時間を残さないように言われており時間管理が緩いため、これは問題だと思う。