株式会社フジタ の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 38 件
株式会社フジタの口コミ・評判を記載しているページです。株式会社フジタの社員や元社員による株式会社フジタの口コミ・評判に関する情報を19件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社フジタ 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
19件中 1〜19件を表示
-
残業・休日出勤の口コミ
とにかく忙しく、始業前後も休日も顧客や協力業者からの電話が鳴り、気が休まる時がありません。なので、家族や友人とのプライベートの時間を確保することは皆無です。また、顧客・協力業者・会社内と飲み会の機会が多く、任意のような感じではあるが現場責任者である立場上、出席しないといけない状況であるため、無理をして体調を崩してしまうといった負のサイクルにはまってしまいます。ですが、忙しいことはありがたいことで給料も一般的に比べれば高いほうで、頑張ればそれ相応に評価はしてもらえます。ただ、他所も同じかもしれませんが、社内も協力業者も高齢化が激しく、中間年齢層が少ないことから先行きに不安を感じてしまします。現状では、諸先輩方の力で組織が回っているといって過言ではなく、まだまだ若い人では経験不足のため思ったように業務が片付かないことが多々あります。もっと、諸先輩方が退職されていく前に、技術の伝承をするといった風潮があればよいのですが、問題は社員みな同様に忙しく、そのような時間を作るような余裕が全くないということです。
-
年収・給与の口コミ
近年は、建設業の景気が良いこともあり、27歳時点で年収480万円ほどをいただいています。30歳までは会社の寮に入れたり、 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
近年は働き方改革の影響を強く受けており、日本国内の支店での勤務条件は大手企業と比べても遜色ないと言えるくらい改善してきて ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点事務から営業にシフトさせるトレンドにあって、事業拡大をはかってるが、商品作りを担う技術部門の人材不足は解決されない。品質 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
担当する現場にもより残業や深夜勤務、休日出勤等の度合いが変わります。忙しい現場はなかなか振休や有給を取得する事は難しいと ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
非常に人情味のある人が多くあたたかい会社です。建設業界はどこも同じだと思いますが年配の方が多く中間年齢層の方が少ないとい ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
仕事柄どうしても長時間勤務が必要なため、将来的に家庭を持って仕事を続けられる気がしなかった。
土曜祝日は出勤、月150 ... 退職理由の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
職場の雰囲気は、本社や支店内は落ち着いていると思います。おとなしい人が多いような気がします。現場については、それぞれ違う ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生はいいと思います。社員寮に入ると、家賃がほとんどかからず、光熱費もかからなくなるので、助かります。また、建設現場 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時やはり残業が多くなかなか帰れないこと。もう残業を夜な夜なするのをやめようという流れにはなってきているのですが、そこはやは ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
私は建築の施工管理の仕事をしておりますが、面白みはやはり自分の段取りで工事がスムーズに行ったことです。スムーズに行くこと ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
社風が古いため、部長のいうことは絶対という雰囲気があります。定時後には部長が席でお酒を飲み始め、残業をしているほかの社員 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
女性で管理職になっている人はほとんどいないため、女性で管理職を目指すのはかなり難しいと思います。建設業で社風が古いため、 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時つらいのはサービス残業と、工期が迫ってきたころの休日出勤。一ヶ月に一回しか休めないときもあり、精神的にも体力的にも限界を ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
自分の仕事は決められた期間で一つの建物を作り上げる仕事なので、建物が完成したときにやりがいを感じる。完成した建物を見ると ... やりがいの口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースコミュニケーション能力が高く、戦略的に仕事ができる人が出世が早い。所長クラスにいく場合、技術力が問われる。部長、役員クラ ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
現場においては、多くの人とコミュニケーションできる。技術でも、社会でも、日本の経済、業者の経営状況など様々の内容について ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境の口コミ
自社の労働環境については働き甲斐のあるいい環境で、意欲を持ち続けることができています。ただ残業が多くなるのは仕方ないこと ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
とりあえず体裁が整っていれば実態が無くても良しとするような社風で、監督行政機関に提出する書類も表向きの必要用件が整ってい ... 長所・短所の口コミの続きを読む