株式会社JALナビア の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 69 件
株式会社JALナビアの口コミ・評判を記載しているページです。株式会社JALナビアの社員や元社員による株式会社JALナビアの口コミ・評判に関する情報を35件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社JALナビア 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
35件中 1〜30件を表示
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
産休や育休、介護休暇を取られている方は多くいたので、取りやすい環境なのだと感じた。その方たちが休暇を取られるごとにグループで集まって、メッセージカードなどを渡すので休みづらい環境には見えなかった。
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の割合がほとんどなので福利厚生も女性に有難いものが豊富。上司もほとんど女性だったので、女性のキャリアアップには良いと ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
様々なお問い合わせが来て初めは困惑することもあったが、最終的にお客様に感謝のお言葉を言われるとやっていて良かったと感じる ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
納得いく金額とは言えないが、残業もなくホワイトな企業だと言えるので働きやすさからいうと見合っている金額かなと思う。給与重 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は充実していると思う。女性が働きやすい環境を整えてくれているし、育休や産休をとられていた先輩方も戻りやすい環境と ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業はほぼないが、最後にとった電話が長引くと、そのお客様とのお話が終わるまでは帰れないため、残業になることがたまにある。 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
充実しててとてもよい。正直仕事にやりがいはあまり感じられないが、福利厚生がいいので仕事を続けられるといえる。職場の人間関 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
経験者で入社しましたが、どうも雰囲気や仕事の進め方になじめず退職しました。国際線担当でしたが、とにかくマニュアル通りにこ ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
契約社員は時給制ですが、仕事内容に全く見合っていない時給額です。ボーナスももちろんありませんし、朝早い出勤や逆に夜遅い時 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
部署によって異なるがフロントは4勤2休。早番、遅番がある。有給はほぼ消化出来る。長期休暇も休みに限度無く取りやすい。旅行 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
派遣での就業だったため、それについては分かりません。
ただ、職場の雰囲気は良いため長く働きたいと思える職場だと思う。オ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
電話案内業務なので、電話が苦手でなければ働きやすい職場だと思う。
言葉遣いに対する研修はきっちりしており、島ごとにSV ... やりがいの口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性が多い職場ですので、産休・育休をとっている社員は多くいます。一つの部に数人いる部署もありますし、産休を2回とる社員も ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
目指せますし、実際に女性の管理職はいます。以前はもともと日本航空からの出向者が管理職の大半でしたが、最近はなびあ社員の管 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
社内のスタッフの8割から9割が女性なので、能力しだいで確実に管理職を目指せます。既婚女性も働きやすい職場環境のため、子持 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
大企業なだけあり、福利厚生はとても充実していました。他航空会社や旅行会社が航空系社員専用の特別価格でツアーや航空運賃を案 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
女性ばかりの職場ではあるが女性特有のネチネチした空気はあまりない。仕事が電話をうける仕事だからかもしれないが、みなサバサ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性が多い職場なので、福利厚生は充実している。出産、育児休暇を取っている方も多く女性は働きやすい職場だと思う。暖かく出 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソードどちらでもないと感じる。
社内恋愛というシチュエーションがまず考えにくい。女性が9割以上で男性は1割にも満たない女社会のため社内での恋愛になること ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産、育児、介護休暇の制度はかなり充実しているので今までと同様に働くことは出来ると思う。
出産前には約8週間、出産後に ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
産休に入る方がたくさんいらっしゃり、復帰されて今までと同じように働いている方を見てきました。復帰後も教育があるのでブラン ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
EFと言い、無償、5割引き、9割引(国内線)で乗れる体験搭乗制度があります。
ただし、空席がある場合のみ。
利用でき ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
本人が希望すれば&能力次第ですが、女性が多い職場なだけあって環境は整っている方だと感じる。
(ただ実際問題、結婚や妊娠 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
女性が主な職場なので、管理職を目指すのは可能だと思う。
さすがに男性は本社からの出向者が多いけれど、プロパーの女性で結 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性ばかりの職場なのと、大きな企業なので、出産や子供の熱などでの休みは非常にとりやすい。お客様からのクレームを受けたり人 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時覚えることが非常に多く、新人研修後は仕事をしながら覚えるが、研修内容に難があるように思う。研修期間が延びても仕事を覚えら ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
入社してすぐの研修は非常に厳しいですが、とても整っていると思います。他社に転職してわかったのですが、業界内ではこの会社の ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
顔が見えないお客様とのやりとりになるので、コミュニケーション能力が必要です。合う、合わないが非常に出る職種だと思います。 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時主に電話での対応になりますので、お客様の顔はもちろん見えません。
そのため、理不尽なことを言われたり、人を目の前にして ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
2010年度から保険料の値上がりや、健保絡みのスポーツ施設利用などは全て廃止になってしまいかなり福利厚生についてメリット ... 働く環境の口コミの続きを読む