独立行政法人国際協力機構 のその他の評判・口コミ・社員評価
レポート数 187 件
独立行政法人国際協力機構の口コミ・評判を記載しているページです。独立行政法人国際協力機構の社員や元社員による独立行政法人国際協力機構の口コミ・評判に関する情報を112件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
独立行政法人国際協力機構 その他の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
57件中 1〜30件を表示
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
誰でも在宅勤務や時差出勤ができ、ワークライフバランスがとりやすい。周りに子育てしながら働いている女性や子連れ海外赴任をし ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新卒入社の人はやはり組織愛や横のつながりが強いように感じる。有期職は、数年の契約のため、社内ネットワークを築きにくい。中 ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
ODAに携わる仕事なため、説明責任等のプレッシャーはあるが、やりがいがある。社会貢献したいという人材が多いためか、職場の ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
コミュニケーション能力は高い人が多いように思う。職場の雰囲気は良い。他方、やはりお役所的なところは多々あり、年功序列は感 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
事業系の部署は、海外との会議や出張が多く、残業が多い。出張によって、移動日で休日が潰れることもある。プライベートとのバラ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード世界レベルで大規模な案件を扱っているため、勉強させていただくことは多かったです。損などしたことはありません。有益な経験で ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
ほぼ女性だけの部署もあるので、女性ならではの特徴的なカラーはあるかもしれません。良くも悪くも、です。女性が多いゆえに、共 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
転職後のギャップの口コミ
特殊なシステムを覚える必要があり、慣れるまで努力しました。在職していた当時は、紙ベースの仕事がまだ多かったで入職当初は驚 ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が大変多いため、非正規雇用の方でも出産されて戻られる方も多くいらっしゃいました。女性の働きやすさはピカイチだと思いま ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
いわゆる、お役所の雰囲気そのものでした。ゆったりとした雰囲気です。基本的には穏やかな方が多かったです。イベントも多かった ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
派遣スタッフだったので、繁忙期以外の残業は少なかったです。ただし、部署にもよるようで、派遣スタッフが業務を回しているよう ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
転職後のギャップの口コミ
仕事内容は専門家やコーディネーターにでもならない限り、あくまで事務屋。現場での仕事はすべて委託し、委託先にディレクション ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性職員の数が多く、育児休暇や時短勤務を利用している女性職員もおり、子育てしながら働くには、融通が利く環境ではある。リモ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業時間は東京の本部の平均で月30時間弱程度であり、総じてホワイト企業である。(ただし、言わずもがなこの30時間に加えて ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
転職後のギャップの口コミ
・入社前には柔らかく自由な社風と考えていたが、実際には役所の性質が色濃い組織であった。
・入社前には中途採用者は前職の ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時もとから任国の言語ができる場合は違うがたいていの場合、0から言語を学ぶ必要がある。日本で約2か月の研修があるが、あくまで ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
基本的には国のボランティアなので、何かあった時の保険や病院などへの対応は手厚い。現地での活動もひとそれぞれであって、現地 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
海外の事務所が100近くあり、出張も毎月のようにあるため、ワークライフバランスという意味では、ワーキングママが全線で働き ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
途上国の開発、国づくり、国際協力にかかわる仕事で大変やりがいがあります。出張等で現場経験も積め、若手職員には留学等の支援 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
途上国政府機関との議論や交渉を通して当該国の発展に寄与する案件作りに従事できる一方で、最近はその国の貧困削減や経済発展に ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産後、残業が難しい職員には残業をしなくてもいい(配慮がある)部署に配属してもらうことができる。また、出勤時間の幅が2時 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業はもちろんあるが、残業時間をつけられるか否かは上司の理解によるところが大きい。私は、すべての残業をつけることができて ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
途上国で現地の人と共に生活し共に仕事できる事が一番のやりがいである。彼らがどのように暮らし、仕事をしているのかを体感出来 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
青年海外協力隊は途上国に派遣されて活動するが、勤務時間は配属先や隊員によりばらばらである。基本的には平日は17時で帰宅、 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点途上国の貧困削減、経済・社会の成長を支援するという崇高な理念の下、志の高い人が多い。他方、組織のマネジメント(特に人事) ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
部署によって、残業の程度がかなり異なる。基本的にまじめな人が多いので、業務効率という考えよりも、仕事が好きで残業する人も ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生に関しては問題なく、安全安心である。また、海外で働く上で怪我や病気になることは仕方が無いが、その際は医療制度や衛 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
最近、日本企業にメリットのある援助以外は、実施することが難しくなりつつあり、純粋に途上国のためになる支援がしたい人は、や ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
日本政府の援助の実施機関として、途上国の経済発展に貢献する大きな仕事ができることが一番のやりがい。実際に、事業(円借款、 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
同じ部署で働く女性が、妊娠しましたが、そのための休暇の取得は、特に問題はないようでした。実際に、出産・育児を終えて、復帰 ... 働く環境の口コミの続きを読む