日本データリンク株式会社 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで

総合評価 ?.? /5.0 レポート数 4

日本データリンク株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。日本データリンク株式会社の社員や元社員による日本データリンク株式会社の口コミ・評判に関する情報を4件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

日本データリンク株式会社 評判・口コミ・評価の一覧

テーマから口コミを絞り込む

職種から口コミを絞り込む

4件中 1〜4件を表示

  • 長所・短所の口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    ・ただ派遣しているだけであり、放置している。スキルアップ、キャリアアップのサポート皆無。派遣先もキャリアパスを一切考えない。偶然とれた仕事に割り当てるだけという印象。
    ・社長が非常にケチであり、必要以上に給料を抑えている印象。給料が安く、そんなことをするならボーナス増やせという声があるにも関わらず、社員旅行会社全額負担という意味不明な経営をしている。
    ・評価制度が意味不明。実務経験を表に記録しているが、それが具体的にどのように昇給額、賞与額につながるのか、全く説明がない。基準を隠して好き勝手に決めている。労働契約法では公正評価義務が定められているが、公正に評価していることを社員に示す気がない。
    ・残業代全額支給と宣伝しているが、勤務時間を日ごとに15分未満切り捨てで計算しており、明らかに労働基準法違反状態である。(ちょっと前までは、休日出勤の割増賃金も支払っていなかったり、新入社員に残業代を支払っていなかったりした。基本的に法令をちゃんと守ろうという意識はないと見てよい。)
    ・1人だけで精神的に厳しい現場に派遣したり、月100時間超の残業をしても、ケア等は一切なく放置している。体を壊して退職する人もいる。
    ・会社自体の社会的存在価値が低い。似たような企業が多い中で、他社に対するこの会社の優位性が見えず、将来的に希望がもてない。
    ・少しくらいならどうでも良いという文化があり、論理的に筋の通った経営をしていない。たとえば、勤務時間の付け方がいい加減である。派遣先の夕休憩開始・終了時刻がどうであろうと、本社の夕休憩開始・終了時刻でつけている。就業規則を説明する等、それらを社員に認識させることも行っていないので、気づかないうちに勤務時間が減らされるということが起こる。
    ・人を傷つけることも厭わず、会社の目先の利益だけを考えた人の採用を行っている。入社した人の職種が保証されない。たとえば、直近で総務系の仕事が増えるからと、総務要員として安易に人を採用する。しかし、時がたってその仕事がなくなれば、無理矢理それと別の仕事につける、ということを行っている。入社時に本人に提示した条件の仕事がなくなってしまえば、その人とその約束を破って他の仕事につけます、会社の利益になれば、本人が約束を破られて嫌な思いをしても、そんあことはどうでもいいです、という意味である。これは会社に社員を大事にする姿勢がないという意味であり、非常に大きな信用問題である。PGやSEの人にとっても他人事ではない。

    ・基本的に「ちょっとくらいどうでもいいや~」という雰囲気で会社が成り立っているため、悪いことを問題視しようという空気になりづらい環境である。メンバーは、雰囲気に飲まれてしまい、会社に悪い点があっても指摘したり改善しようという気分がなくなってしまう。会社自体が、良い方向に向かいにくい体質であるといえる。

  • 年収・給与の口コミ

    評価制度:
    実力による評価制度と謳っているが、とんでもない。評価の参考となる表は、実力でなく単なる実務経験を元に作られ ... 続きを読む

  • 年収・給与の口コミ

    現在の報酬額:
    報酬については満足。ただ、残業代は満額出ていなかったが、それは残業が少ないという話だったので、満足して ... 続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る
  • 長所・短所の口コミ

    仕事に辛さや憤りを感じる時

    当初面談で聞いていた稼働時間と実際の稼働時間にかなり開きがある。
    営業同士の話合いの問題だと思うが、あまりいい会社とは ... 続きを読む