三菱パワー株式会社 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 107 件
三菱パワー株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。三菱パワー株式会社の社員や元社員による三菱パワー株式会社の口コミ・評判に関する情報を71件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
三菱パワー株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
71件中 1〜30件を表示
-
やりがいの口コミ
これは人によると思うが、自分はあまり面白味を感じられなかった。プラントエンジニアリングのスケールの大きい仕事に関わらせてもらえたが、実際の仕事はその歯車に過ぎず、仕事に興味を持って取り組めなかった。また、トラブル対応が多く、自身が希望していた自分で製品を設計して、お客様に価値を提供するという仕事はほとんどできていないように感じる。
-
年収・給与の口コミ
大企業としては普通くらいと思う。中小企業の方々と比べれば多く給与をいただいてた。査定制度はジョブごとに評価してもらえる制 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
部署によるが、自分の所属していた部署は、縦割りで職位が低い社員は決定権が低いと感じた。ただ、担当レベルに積極的に仕事をま ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース問題解決能力の高い優秀な人か、現場に近い場所で会社に人生をささげている人が出世していると思う。ほとんどの人は課長クラスに ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
基本的にトップダウンの会社であるので、上が認めたこと以外はさせてくれない。やりたいことをやらせてくれると言う風に上司は言 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース学歴社会であるため、最終学歴が高い人及び、上司から気に入られている人が出世しやすい傾向にある。一度出世コースから外れた場 ... 出世の口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
脱炭素の情勢となり、世界的に石炭火力発電への風当たりが強くなって来ているのに対し、GEは早い段階で火力発電からのフェード ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
産休および育休制度があり、制度上は取ることが可能。もちろん女性の場合はみなさん取得するが、男性で取得する人は少数であると ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
各拠点に独身寮があり、若手は格安で寮に入れるため、お金がたまりやすい。
また結婚後は、社宅か家賃補助を選択できる。
... 働く環境の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業時間を減らそうという動きはあるが、依然として業務の進め方や職場の雰囲気は変わらず、20時すぎまで残業するのが当たり前 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
幅広く海外展開しているため、海外の企業がライバル会社となるが、近年は石炭火力に対する逆風がひどく、ライバルも各社かなり厳 ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード現時点では三菱重工の中核事業といえるが、所詮子会社。優秀な学生のリクルートには苦労していると聞く。
また自分は三菱 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見本社の経営者は自分の在任中の業績にしか興味がない。特に3,4年前はその印象が強かった。石炭火力逆風下での中長期的経営戦略 ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
石炭火力への風当たりの強さは非常に影響大。市場も急速に縮小しており、皆事業の将来性に不安を感じている。人材流出も問題にな ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
以前より女性主任や女性管理職(主席以上)は増えた気がしますが、まだ少ない印象です。そもそも多数を占める技術系社員に女性が ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
事業のスケールが大きい。金額規模数百億円のプロジェクトが当たり前のように幾つも存在する。また発電プラントは社会インフラの ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
学部卒10年目で700万円程度。良くもなく悪くもなくと思う。査定はあるが、それ程大差は付かない。海外長期出張をするとかな ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
職場の雰囲気は部署によりけり。前居た部署は厳しい雰囲気だったが、今の部署は比較的和気藹々としている。
フットサル、 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
MHI本体と異なり、社宅に住む代りに家賃50%補助制度が使えるのが有難い。またリフレッシュ休暇が5年刻みなので、この点も ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は部署によるが、今の部署では月20〜30時間程度。社外とほぼ関わらない部署なので比較的自分のペースで仕事ができる。ま ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
部署によっては閉じた世界になってしまっていて、部下がうまく育てられないとかマネージメントが下手くそという感じです。気合い ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違いあんまり違いは感じません。言われないとわからないレベルです。個人的には新卒で入ってきた人の方が物を知っているのとやや優秀 ... 出世の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
でかい仕事を新卒から任されるケースも多々あります。現場で自分が設計したものが使われているのをみると感動します。ただ上司か ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
報酬はいろんな説がありますが、自動車業界を除けば高い方だと思います。主任になるまでの給料が低く感じるかもしれないですが、 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース完全に年功序列制で、優秀な人は2、3年早く出世するくらいです。課長クラスになったら実力で出世度合いが大きく変わるらしいで ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は45時間上限で非常に管理がうるさいです。ホワイト企業です。休日出勤は部署によると思いますが超繁忙期でないなら基本認 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
査定の方法は、半期毎に立てた目標への達成度を上長が評価するシステムとなっており、余程のことがない限り、悪い評価を受けるこ ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
三菱重工と日立製作所の火力部門が統合してできた企業のため、拠点によっては思想が全く異なる。拠点間での管理職や若手の人材交 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
住宅手当などの福利厚生は充実していると思う。また、社員寮(独身者のみ)も食費込みでも十分安い費用で住め、貯蓄する余裕を作 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース所属部署に依るところも大きいが、積極的に前に出て発言する人が出世する傾向にある。出世する人の多くは、中核である設計部の出 ... 出世の口コミの続きを読む