株式会社ヒューマンテック経営研究所 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社ヒューマンテック経営研究所の評判総合情報ページです。株式会社ヒューマンテック経営研究所の社員や元社員による株式会社ヒューマンテック経営研究所の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ヒューマンテック経営研究所評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社ヒューマンテック経営研究所の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
転職後のギャップの口コミ
・正社員は経営に関する雑誌が年間で9000円引かれる。このことは面接で話さないので注意が必要。
・典型的な家族経営の中 ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
残業に関しては毎月平均45時間位です。上司が残業していると何となくオフィスには早く帰りづらい雰囲気があり、自分のことが終 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
-
やりがいの口コミ
自分が考えた提案をクライアントさんが喜んで受け入れてくれたこと。そういう時は嬉しさを感じる。泥臭い仕事が嫌いでない方は向 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
慢性的に残業する社員がとても多いので、オフィスは帰りづらい雰囲気に充満している。どうも役員より上の人たちは、自分たちのや ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社ヒューマンテック経営研究所転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:部署なし
- 職種:その他
- 2010年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
470万円内定を辞退内定時に提示された年収
320万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、現場の社員)
志望理由
社労士を目指した理由
自分の長所、短所
など聞かれました。
なぜ、なぜ、なぜ、と厳しく突っ込んできました。具体的理由づけをして答えましたが、圧迫される雰囲気がありました。とにかく最終の社長面接は、意見への否定と突っ込みが厳しい感じでした。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
・応募しようと思った理由
⇒社労士資格を持っていましたが、未経験でした。
それでも門戸を開いてくれたため。ハローワークで見つけました。
・どのような面接準備をしたか。
⇒特に準備はしませんが、社労士を目指した理由をちゃんと語れるようにしました。
また、質問をたくさん用意しておきました。
・選考のプロセス
筆記試験(SPI1時間・小論文「あなたの仕事観について1000文字以内」1時間)
↓
適正チェックアンケート
↓
課題(「○○の制度について2000文字以内で論ぜよ」期限10日)
↓
1次面接「部長」・・・和気藹々と1時間
↓
2次面接「社長+現場リーダー」・・・圧迫面接40分
↓
意思確認「社長+部長」ここで条件提示
・同じ面接を受ける他の人へのアドバイス。
→未経験でも、上記の選考をクリアすれば社労士事務所の正社員の道が開けます。
ちゃんとした会社なので、ちゃんと対応すれば大丈夫ですが、社長面接は、曖昧な回答すると突っ込まれますし、自分の意見をどんどん否定してきます。
社長の意見を尊重しつつ笑顔で「なるほど。そうゆう風には考えてませんでした。勉強になります」と切りかわしてください。
社労士事務所で福利厚生等もある程度ちゃんとしてます。給料は一般企業と比較すると低いですが・・・。