SOMPOケア株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.2 /5.0 レポート数 122

SOMPOケア株式会社の評判総合情報ページです。SOMPOケア株式会社の社員や元社員によるSOMPOケア株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

SOMPOケア株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.2
平均年収
320万円
世代別
最高年収
20代
348
30代
346
40代
398
月の残業時間
平均6.7時間
月の休日出勤
平均0.6
有休消化率
平均55%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

SOMPOケア株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

SOMPOケア株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:20人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    医療専門職 325万円
    職種 平均年収
    その他 306万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 293万円 341万円 337万円 -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    医療専門職 20代 282万円
    30代 341万円
    40代 393万円
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    その他 20代 309万円
    30代 -
    40代 300万円
    50代 -

年収分布

(人) (万円)
  • SOMPOケア株式会社 出世の評判・口コミ

    出世の口コミ

    新卒社員と中途社員との待遇の違い

    新卒の場合半年間座学であったり実技の研修があったりしますが、中途入社の場合は現場経験を積みながら研修も並行して行っている印象です。
    出世や本人の取り組み次第ではないかと思われます。

    出世の評判・口コミを読む
  • SOMPOケア株式会社 年収・給与の評判・口コミ

    年収・給与の口コミ

    一般職と比べれば報酬が多いとは言えないが、介護業界では水準は高い方だったと思う。残業代は支給されるし、有給も使える、月の休みも確保できて福利厚生がしっかりしてることを考えると、貰える年収以上の満足感は感じられた。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • SOMPOケア株式会社 働く環境の評判・口コミ

    働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ

    SOMPOグループなだけあり福利厚生やコンプライアンスはしっかりしていたと思う。コロナ禍でも濃厚接触者は勤務扱いで自宅待機になったり、体調不良者は特別有給扱いになるなど適切な対応を取っていたのは良い点だと感じた。母体がしっかりしてる分、手当てや制度には期待できると思う。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • SOMPOケア株式会社 残業・休日出勤の評判・口コミ

    残業・休日出勤の口コミ

    同じ施設のスタッフは女性の方が多く、保育園のお迎えに行く人もいたりするので、みんな残業はしないで定時であがっています。チームワーク良く動いているので、時間通りに回っています。子供がいるとどうしても体調などやむを得ず急な休みを取ることになったりもします。その分休日出勤になることもありますが、スタッフ同士お互いさまなので、特に不満があがることもなく協力しあっています。家庭の事情に合わせて働ける環境で、シフトの相談をしやすい職場だと思います。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • SOMPOケア株式会社 長所・短所の評判・口コミ

    長所・短所の口コミ

    会社・仕事の良い点・問題点・改善点

    製品・サービスに問題を感じる。
    効率性や利益重視している傾向にあるように感じています。ラインできめ細かい時間指定があり、無理な時間設定にせざる得ない部分もあります。株式会社なので利益を追求する必要性があるのもわかりますが、介護保険制度のもとで運営しているところでもあるので、もう少しご利用者様にしっかりと寄り添える余裕が欲しいとは感じており、サービスの質としては高くないと考えています。

    長所・短所の評判・口コミを読む

SOMPOケア株式会社おすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    160,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 160,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    300,000円 0円 0円 300,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月02時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日

    222万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給160,000円の内訳
    基本給 160,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給160,000円の内訳として、基本給が160,000円で100%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は妥当に感じているが、400万円貰えると満足できる。
年収・給与明細をもっと読む

SOMPOケア株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    408万円
    結果待ち

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)

    ①リーダーになりたいから管理者を目指すのか?②介護は好きか?③どういう基準で会社を選んでいるのか?

    ①について:リーダーになりたいからというわけではなく、現場介護職の立場では意見が通りにくく、改善出来ることは限られているので、組織をよりよくしていくためには、自分が上に立って改善していきたいと思った。
    ②について:介護が好きというわけではない。自分の場合は、仕事として割り切って行っている。ビジネスライクという意味合いではなく、仕事として行うからには責任持って遂行しょうとしている。仕事として、必要以上に入り込みすぎるのでなく、冷静に見極める必要も感じる。バランス感覚は大切にしたい。
    ③について:会社として新しいことに取り組んでおり、扱っているサービスや質に魅力を感じ、自分でも扱ってみたいと感じたときに応募している。もちろん、組織自体の安定性も大事だと思っている。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    サ高住であれば、有料老人ホームに較べ小規模であり、管理者未経験の私でも出来るのではないかと考え応募した。私は転職回数が多く、短く終わっているものもあったので、それぞれの理由について新卒時から現在までかなり厳しく突っ込まれた。他に会社を選ぶ基準や管理職を目指す理由等、価値観を探るような質問もあった。準備していった、自己PRや志望動機を伝える間もなかった。管理者候補としては、介護経験は関係なく、マネジメント経験があり、経歴がしっかりしている人を採用したい感じであった。私は介護に関する資格をいくつか保有しており、現場経験年数もそこそこあるため、管理者候補としての採用でなく、介護職としての入社を勧められた。会社としては、管理者候補としての採用基準には達しないものの、資格と経験があるので、現場介護職としては欲しいという本音であろう。面接官は私の受け答えについて評価をフィードバックしつつ、受け答えの矛盾点を細かく突いてきた。退職理由と転職理由の事情説明に大幅に時間を割いてしまったためか、面接予定時間をオーバーしてしまった。

転職・中途採用面接をもっと読む