医療法人社団健育会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
医療法人社団健育会の評判総合情報ページです。医療法人社団健育会の社員や元社員による医療法人社団健育会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
医療法人社団健育会総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均80%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
医療法人社団健育会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
医療法人社団健育会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
化粧品事業は成長しているので、将来性はある。また、海外にも販路を積極的に広げているので、国内事業が頭打ちになっても成長が ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
自分で手を上げれば、新規事業に関わることができるチャンスが多い。周りが忙しいので、主体的に動いて、自ら協力を求めないとな ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
イベントが多いので、イベント好きな人には合ってる。納涼祭、ハロウィーン、クリスマス、冬合宿など。職場の雰囲気は静か。みん ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソードやるべき仕事に取り組んでいれば、時間を比較的に自由に使える。また、やる気があれば海外出張に行くチャンスも多い。ちょうど海 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点プライマリ案件のみであり、二次受けの仕事はないので顧客と直接会話をして仕事を進めていく会社である。中途採用の社員が多く経 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
医療法人社団健育会転職・中途採用面接
-
40代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:看護部
- 職種:介護・ケア関連職
- 2017年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
320万円入社入社後の年収
408万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
前職の退職理由
前職の勤務期間が短いですが、応募時の仕事内容と実際の仕事内容にかなり相違があり、資格を活かせるものではありませんでした。専門職としてキャリアを高めたかったため、やむを得ず退職し、再び現場に戻り働こうと考えました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
オープニングの時期だったので、面接官は、看護部長とリハビリ部門の部長計2名だった。志望動機と経歴の確認と、それぞれの退職理由を確認された位で簡単に面接が終わった。オープニングの時期で、とにかく有資格者が欲しいというような状況だったので、あまり人を選んでいるような感じではなく、資格があり、少し経験があれば誰でも採用されやすいのではないかと感じた。翌日には採用の連絡があった。入職後、看護部長と話す機会があった際に、「経験のある応募者は何人もいたが、俺が、俺がというタイプは除いてきた」と言っていたので、部長は経験よりも、協調性ある人を選んでいる方針のようだ。事実、就職説明会に参加した際も、経験はそんなに重視しておらず、こちらで教育していくので、病院の方針や理念に共感できる人が欲しいと言っていたので、未経験者にもチャンスがあるのではと感じた。給与面の条件は、入職承諾前に書面でもらい、きちんと確認すること。こちらの法人の基本給部分が、いまいち分かりづらいので、人事の方からしっかり説明を受けること。経験者は、基本給が若干安いので、条件面で納得いかなければ、入職承諾前に条件交渉すること。入職承諾後や入職後に後から言っても覆りません。なお、条件提示は高く提示されるが、実際は夜勤の回数が少なかったり、処遇改善交付金は満床にならないと全額出ないので、実際の年収はそれよりも低くなることを考慮に入れること。また、複合施設なので、介護職の場合、老健の採用であっても、病院に異動になる可能性もあること。病院に異動になると、処遇改善交付金が支払われなくなるので、月額給与が3万円マイナスになることも考えておくこと。