日本コンベンションサービス株式会社 の年収・給料・給与 給与明細から賞与(ボーナス)まで

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 35

日本コンベンションサービス株式会社の年収・給与明細・賞与(ボーナス)を記載しているページです。日本コンベンションサービス株式会社の社員や元社員による日本コンベンションサービス株式会社の年収・給与明細・賞与(ボーナス)に関する情報を7件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 日本コンベンションサービス株式会社の年収・給与の統計データ
  2. 日本コンベンションサービス株式会社の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
  3. 日本コンベンションサービス株式会社の年収・給与の口コミ

日本コンベンションサービス株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:7人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    営業 547万円
    職種 平均年収
    その他 423万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 401万円 - 510万円 -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    その他 20代 452万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

日本コンベンションサービス株式会社年収・給与明細・賞与(ボーナス)


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    240,000円 40,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 280,000円

    定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    0円 0円 0円 0円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月11時間 月0時間 月0日 1日7時間 / 週5日

    336万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給280,000円の内訳
    基本給 240,000円
    時間外手当 40,000円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給280,000円の内訳として、基本給が240,000円で85.7%、時間外手当が40,000円で14.3%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は満足に感じている。
    勤務時間、残業時間、勤務制度について
    残業が非常に多い事態が恒常化している。
    勤務時間は9時半から17時半までですが、繁忙期ともなると、連日、残業が恒常的にあります。また、メールの受信トレイのフォルダを見ると、日付をまたいだ時間帯のメールの送受信が頻繁にあります。(これは、社員さん)

    先月の残業時間は、派遣スタッフの場合、約10時間です。

    残業が恒常的にある背景として、出展社側とのやり取りはもちろん、主催者側の事務局、主催団体とのやり取り、無謀とも思える要望が多く、それをすべて捌かないといけません。

    恒常的に残業があることに関しては、常日頃から疑問視しています。土日出勤に関しては、派遣スタッフはありませんが、社員さんはほぼあります。

    残業が多い背景として考えられるのは、無駄なミーティング、会議前の無駄な資料出力、印刷、製本、主催者側の無謀とも思える要望などが一因です。出来れば、もう少し、仕事内容を吟味することはもちろん、急ぎの仕事とそうでない仕事を明確化したうえで、無駄な残業を減らすべきです。

    毎日の恒常的な残業を見て、バブル期に放送されたCM「24時間戦えますか?」を彷彿とさせます。

    会議前の資料の紙出力は、はっきり言って昭和のアナログ的なやり方です。事前にメールで送付しているのであれば、わざわざ必要人数分出力する必要はないはずです。これでは、何のために便利なメールという手段で送信しているのか、疑問です。
    福利厚生について
    【良い点】
    ①小腹が空いた時、オフィスグリコがあり、いつでも利用できること。
    ②9月に試験的に導入された仕出し弁当があり、先月から本格運用となったこと。(ただ、利用にあたり、社員さんと契約社員は毎月のお給料から天引きされますが、派遣スタッフの場合は、お弁当と引き換えに現金払いになります。)

    【悪い点】
    ①冷蔵庫が小さい事。(私がいるフロアは、約100人ほどのスタッフがいますが、冷蔵庫内のスペースが小さいです。早い者勝ちと言わんばかりに他の人の飲み物などが鎮座しています。また、賞味期限のこともあるので、衛生面でとても不安です。出来れば、毎月1,2回のペースで定期点検して、期限切れのものは持ってきた人の自己責任で廃棄するように、周知してほしいものです。)
    ②自分の席に脇机がない事。そして、私物を置く場所がない事。(働き始めてからずっとそうでした。一度、直属の上司または社員さんにも伝えましたが、スルーされてしまいました。)
    ③チラシ、ポスターなどの発送業務の際、作業台がない事。(日にもよりますが、空いているスペースを探さなければならず、毎回困惑します。また、他部署の社員さんが打ち合わせなどで使っていることも多いので、もう少し、次の人が利用する時のことも考えてほしいです。)
    ④広報資材のストックを置くキャビネットが満杯であること。
    どうにかやりくりして、空いている箱にすでに届いたものを補充していますが、それでもスペースが狭いです。他の部署のキャビネットをまたいで占拠しないようにと社員さんに言われているので、毎回、頭を悩ませています。相談しても、「貴女がやって」と言うだけで終わりです。広報資材が入っているダンボールを台車に乗せ、キャビネットまで運び上げるにも一苦労なので、そのような時、助けてくれる人はいません。
  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る

日本コンベンションサービス株式会社年収・給与の口コミ