株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判を記載しているページです。株式会社ゆうちょ銀行の社員や元社員による株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評判に関する情報を130件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ゆうちょ銀行 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
130件中 1〜30件を表示
-
年収・給与の口コミ
5年目で主任に昇格し、数万円程度昇給がある。それまでは年5000円程度の昇給のため周りと比較しても少ないレベルである。ただし店舗においては営業の手当があり、営業成績が良ければ一度のボーナスが100万円近いということもありえる。そのため店舗の間は年収500万円ちかく
-
残業・休日出勤の口コミ
残業出勤等はほとんどない。計画年休も取りやすくワークライフバランスの面においては非常に優遇されている。ただ残業時間につい ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違いやはりプロパー社員が優遇される面はあるものの、転職してこられた社員がずっと出世しないかと聞かれてると、実際に出世されてい ... 出世の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
産休、育休ともに完備されており、少なくとも私が見る限り上司、同僚ともにしっかり理解されていた。また産休、育休を取得された ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
自社に対して自虐的な風土がある(他社もそうなのかもしれないが)。ニュース等で自社に対する批判的な報道があるためだと思う。 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
一般的な福利厚生は揃っている。持ち家であっても、住宅購入から5年間は月額7200円(今は金額が違うかもしれない)が支給さ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤はほぼない。ワークライフバランスという観点では非常に優れた会社だと思っている。残業も月20時間いくかいかないか程 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
メガに比べたら多くは無いが、悪くはない。
30歳で700万円程度は貰える。
しかし、役職が上がるスピードはかなり遅い ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
旧態依然とした組織。
働いている人間も、勉強はできるが自ら能動的に何かを変えていこうという人間ではない。
かなり硬直 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は素晴らしい。
育児休暇もあれば、社宅制度もある。
そして有給取得の推進がとても進んでおり、在任していた時の ... 働く環境の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
女性が子育てしながらそこそこに働く職場としては最高だと思う。育休なども積極的に認められている。当然男性でも育休は取れる。 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
おとなしい人が多く、良い人が多い。ただ、楽して働きたいと思っている人がそれなりにいるので、会社としては覇気が全くない。暗 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース異動が頻繁にあるので、人事が好きな人が多い。官僚として入った人はどんどん昇進している。偉い人は官僚的な考え方をするので、 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
有給取得率は100%。必ず取らされるし、業務の都合さえつけば、いつ休んでもOK。残業は場所によるが、全くない部署もある。 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見経営の方針が見えず、優れた経営者とは言いがたい。場当たり的な判断が多く、適切な判断が下せていない。ただし、言い訳をすると ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
ワークライフバランスは極めて良い。出産•育児休暇は必ず取れる。最近は男性でもしっかり育児休暇を取れることが多い。優しい会 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い出世のスピードが明らかに新卒入社の方が早いと思う。転職で出世したい場合は、それなりのポジションで入社しないと、なかなか上 ... 出世の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
仕事の質と金額で比べると、極めてコストパフォーマンスがいいと思う。ただし、やりがいみたいなものがないことが多いのが残念な ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
公務員なので福利厚生はそれなりにあるが、あまり使っている人を見たことがない。なお、社宅は古い建物もあるものの、立地条件が ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
残業・休日出勤の口コミ
特定の部署や担当は残業が多くなっている。
ただし、休暇は取りやすくプライベートを充実させやすい。特に営業店では計画的に ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード特に郵政生え抜きの人はおっとりしていい人が多かったと思います。ただ仕事のペースものんびりしていて、歯がゆさを感じることも ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
出産復帰した人が多く、総合職女性でも働きやすい印象。復帰後は働きやすいよう、基本的に元の部署に戻るようでした。女性の管理 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い中途社員に専門性を期待している。待遇の違いは感じなかったが、中途社員は昇格し続ける人はあまりおらず、中途のキャリアパスが ... 出世の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
産休育休も取りやすく、同業他社と比べて業務量も体感少なく、長く働きながら家庭との両立をしたい人にはとても向いている会社だ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
報酬額は同業他社より低め。
査定は上司の一存で決まっており、不透明な印象。査定が短期的な給与に与える影響は小さいが、昇 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
システムが複雑かつ多岐にわたるため若い人にも裁量をある程度渡し、規模の大きな仕事ができていた。
飲み会が盛んにされたり ... 働く環境の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
システムは日本有数の規模を誇るため、社会的な使命感はあります。温和な社員が多いので積極性があれば企画に携わることが出来ま ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
休みはここ以上に融通が利く会社はないと思うほど。社宅や家賃補助などの申請も条件はなく、私は東京出身であるが同じく東京の社 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は月に十時間いかないくらい。自分で残りたいという申告をしない限り残ることを強制されない。私は毎月六時間程度である。土 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む