住友商事パワー&モビリティ株式会社 の中途転職・就職の面接・選考 面接選考フロー、就職難易度、入社難易度
レポート数 19 件
住友商事パワー&モビリティ株式会社の転職・中途採用面接情報を記載しているページです。住友商事パワー&モビリティ株式会社の社員や元社員による住友商事パワー&モビリティ株式会社の転職・中途採用面接に関する情報を2件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
住友商事パワー&モビリティ株式会社転職・中途採用面接一覧
2件中 1〜2件を表示
-
40代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:人事・総務部
- 職種:管理関連職
- 2012年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
350万円内定を辞退面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)
あなたの長所は何ですか?
最終面接
本部長・部長・次長(全て人事部)
まず、前回の面接でも聞かれたが、新卒~現在までの略歴を簡潔に述べるよう言われた。
その後は、具体的な答えのある質問(通勤時間とか)が続き、最後に上記の質問。
答え:自分はクリエイティブな才能はないが、既存のもの(物・仕事など)を改善する経験がある。
また、答えのある問題(資料調査や例のあるもの)の解答を見つけ出すのが得意である。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
適性検査について
マークシート記入式
ある程度予想していたので、鉛筆を用意していたため問題なかったが、たまにボールペンしかもってこない輩がいる模様。
中途の為、会議室で一人で受験。
氏名・大学名等をマークシートに記入する際、試験用紙を読んで記入するよう言われ、口頭での説明は、一切なし。また、その記入時間をこっそり計っていたようだった。
問題数は2択が100問くらい、5択(そう思う・ややそう思う・・・式)が200位だったか?
相当急いだにも関わらず、試験時間はぎりぎり。ちょっとでも悩むと足りない。直観で答えさせるようだ。
適性検査自体の結果は知らされない。(内定辞退の為) -
20代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:自動車第一部
- 職種:代理店営業
- 2008年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
450万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
住友商事グループであるから、安定している… 投稿者からのアドバイスをもっと読む